
コメント

まりか
うちのも1人そうでしたよ😂
はなますといえば障害者が行くイメージでうちのこ障害者?って思いました。前に友達が働いてたので聞いたら、はなますに専門の先生がいるみたいで見てもらいました。角度?みたいなのがあるらしく大きくなるにつれて自然とよくなるらしいです。人によるとは思いますが、器具?固定する子もいるみたいですけどうちのは様子見で2.3回通って何もなかったです😅
まりか
うちのも1人そうでしたよ😂
はなますといえば障害者が行くイメージでうちのこ障害者?って思いました。前に友達が働いてたので聞いたら、はなますに専門の先生がいるみたいで見てもらいました。角度?みたいなのがあるらしく大きくなるにつれて自然とよくなるらしいです。人によるとは思いますが、器具?固定する子もいるみたいですけどうちのは様子見で2.3回通って何もなかったです😅
「産婦人科・小児科」に関する質問
総合病院を初診する時は紹介状が必要となってますが、、、 我が子は総合病院で生まれています。 今日、2年ぶりにその病院に行こうと思いますが、紹介状はありません。でも診察券は持っています💡 診察券を持っていても、…
先週から咳と鼻水で小児科に受診していて、昨日耳が痛いと言うので耳鼻科に行きました。 中耳炎になっているということで点耳薬のみ出されましたがまだ3歳なのでさした後に動くし効いているのか不安です。 飲み薬で抗生剤…
子供の歯医者なんですが、歯医者側が間違えて 違う日時に予約していた場合どう言えば 元々の予約日に診察してもらえますかね?😭💦 3/28に予約していたのに4/1となっていて😢 先ほど予約確認のショートメールが来て知りまし…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!!保健センターで見た時全然問題ないですーって言われたのにー!って思ってます笑 左右差でしわがあるので仕方ないかなと言う感じです、まずは行ってみようと思います😭 手紙が届いたら、自分で電話して予約を、と言われたのですが結構混んでますよね、12月だし予約取れるのまた何ヶ月後とかになりそうで笑😅
まりか
あたしも検診の時は何もなかったですよ笑 何かある人は1ヶ月後に電話きますって書いてあったのでこないと思ってたらきました😅
自分で電話して予約ですがあたし時は全く混んでなかったです笑 ただ、障害者の人たちが結構くるのでちょっとな…ってのはありました😅
はじめてのママリ🔰
ほんとにびっくりです笑 すごい混んでると思いきやそうなんですね😳 確かにそれはありそうです🥲 色々と教えてくださりありがとうございます🙇♀️