
コメント

妃★
会社に誕生日月の日付での『保育園入園不承諾通知』を提出することで育児休業給付金の延長ができます。
提出をして、会社がハローワークに手続きをしてくれたら、延長給付の手続きに入るかと思います。
2ヶ月に一回、給付の申請の書類に本人がハンコを押しますよね。その後に振り込みです。
妃★
会社に誕生日月の日付での『保育園入園不承諾通知』を提出することで育児休業給付金の延長ができます。
提出をして、会社がハローワークに手続きをしてくれたら、延長給付の手続きに入るかと思います。
2ヶ月に一回、給付の申請の書類に本人がハンコを押しますよね。その後に振り込みです。
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
両方、3月頃に出したんですがそれっきりでして(´-﹏-`;)
どうなってるんだろう…
妃★
私は1歳1ヶ月10日で職場復帰しましたが、復帰の前日までの育児休業給付金を復帰後3週間で受け取りました(もちろん口座振込)。
会社の総務に聞くしかなさそうですね。
ママリ
そうなんですね!
それだと私も連休明け位に期待したいです。
なさそうだったら会社に確認してみます。
ありがとうございます!