
コメント

らぷんつぇる
一歳過ぎてからゆるーくゆるーく始めました。まずはトイレは怖くないと言うことを教えたくてよく一緒に入ってました。
あとは好きなキャラクターが確立されてきたのでトレーニングパンツも好きなキャラクターでそろえました。
結局は2歳半でとれました。やはり本人のやる気と調和しなければ難しかったです。
らぷんつぇる
一歳過ぎてからゆるーくゆるーく始めました。まずはトイレは怖くないと言うことを教えたくてよく一緒に入ってました。
あとは好きなキャラクターが確立されてきたのでトレーニングパンツも好きなキャラクターでそろえました。
結局は2歳半でとれました。やはり本人のやる気と調和しなければ難しかったです。
「トイレトレーニング」に関する質問
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニングってまず何から始め ましたか?🚽✨ 尿意はまだわからないようですが、オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイ…
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニング🚽✨ってまず何から始めましたか? オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイレステップなどおすすめもあったら…
2歳3ヶ月男の子がいるのですが ここ1ヶ月くらい私がお昼寝してる時やなんかしてる時のみオムツ脱いで排泄します。 色んなところに便や尿があるのがつらいです。 かまってほしいのでしょうか、、、? トイレトレーニング始…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
そうなんですねー、進め方が全くわからず悩み中です💦
らぷんつぇる
本格的に始めたときはトレパンはかせて、一時間に1回トイレに連れていってました。トイレでできたら誉める、シールはる、などでやる気にさせてました。
うちの子はトイレでうんちができるようになったのはほんとに一週間前くらいで、それまではうんちだけはなかなかできなくて悩んでました😅
まる
ありがとうございます😊