
離乳食を再開する際、どの段階から始めるべきか悩んでいます。7倍粥から再開しても良いでしょうか、それとも最初からやり直すべきでしょうか。アドバイスをいただけますか。
離乳食食わない系男子2人目育ててます😇
6ヶ月からのんびり始めた離乳食、全然食べないので7ヶ月頃からお休みしてましたが、途中で風邪をこじらせ咳がすごくて、結局のびに延ばして8ヶ月迎えてしまいました😇
再開しなきゃなーなんて思いながらおっぱいでぐっすり眠る我が子に満足してしまい未だ再開してません😇
7倍粥まで進めていたのですが、同じところから再開でいいですかね?そらとも最初からやり直し?もしくは大人と同じくらいのあげてみる?みなさんならどうしますか?
もしくは経験談教えてください😅
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

さおり
うちも次男そうでしたー😇
もう我が家はズボラ&歯も生えてきてたので、少しだけ柔らかめのご飯とか大人と一緒のあげちゃってましたね😅
とりあえず食べるもの食べとけーって感じでした😇
はじめてのママリ
うちも下2本、上も2本にょきっと生えてきました!
ちなみにアレルギーチェックはしっかりやりました?😂
さおり
アレルギーチェックもめちゃくちゃ適当です!💦
卵黄耳かきひとさじ〜とか全くやってません😅
ただ、初めてあげるなら一応平日の午前中にするくらいです😇
はじめてのママリ
良くないけど適当になりますよね😭
もうどこまでやったか曖昧だし、作っても食べてないしって感じですよね😇