
旦那がオンラインゲームで他の女性と会話するのを見て辛いと感じています。嫉妬心が強くなり、自分が嫌になりますが、旦那のストレス発散を理解したいと思っています。この気持ちをどうしたらいいか悩んでいます。
子供が寝た後、旦那がオンラインゲームでお友達の奥さんとやってるのですが、目の前でプライベートの会話や旦那が他の女の人と話してるのを見たらなかなか辛いです。
もう一人来る予定だったのが、これなくなったらしいです。
奥さんの旦那さん(お友達)もオンラインゲームやる人みたいで、その人達はきっとなんにも考えなしに楽しんでゲームをやってるんだとは思います。
(以前から何回もやってます)やり始めたときくらいから奥さんと2人きりなのかしりませんが、旦那は気まずい…と言ってましたが、最近打ち解けてきたのか奥さんのユーザー名?を何度も言ったり、仲よさげになってきてて、悲しくなってきます。
私は嫉妬深い自分が嫌になるーーー
旦那が唯一ストレス発散できるオンラインゲームで、やるのは全然いいです。でも、やっぱり女の人と仲良く会話をしてるところを見るのが辛いです。
友達とゲームをしてストレス発散やリフレッシュになってるのはわかるのですが…。
このモヤモヤどうしたらいいのやら…
- さぼん
コメント

はじめてのママリ🔰
え、普通に嫌なんですが?モヤモヤしない心広い方いるんでしょうか?
元々仲良いとじゃないんですよね、、
シンプルにゲームが好きで一緒に知り合いとやれるのが楽しいのはわかるし邪魔したくないけど
私なら嫉妬しちゃうこと伝えますね

ねねこ
えーモヤモヤしますね。
だったらむしろ私も一緒にやる😂ゲームよくわかりませんが旦那に教えてもらって仲間に入ります!

唐揚げ
一緒にやってみるしかないのかなって思います!!
やってみれば、本当にただただゲームしているだけなんだな、私には嫉妬することもゲーム自体も時間の無駄だったわ!って身をもってわかるんじゃないですかね?
相手は自分もやっているから奥さんが他の男と絡んでいても気にならないだけだと思いますよ!!
さぼん
ですよね!?普通に嫌ですよね??
そうです、最近そのお友達が結婚して嫁もオンラインゲームやってるので、一緒にやり始めた感じです。なので、嫁とは最近知り合ったばかりですよ。向こうのお友達は、嫁が、他の男とやってるのってなんとも思わないの?って思うけど、友達だから深く考えてないんでしょうね、
その嫁も奥さん居るのわかってるのに意味がわかりません。
オンラインゲームやる人達って仮定のこと気にしないのでしょうか?
伝えてみます。
さぼん
すみません、誤字です。
仮定ではなく、家庭です。
すみません。