
コメント

あおちゃん
それは取り決めによるんじゃないですか?😅
いつの分をいつ払うのか、支払方法はどうするのか決めてませんか?

🍭can
月に一度ですよね?
離婚した次の月から開始じゃないんですかね??
-
心配性のママ
月に1度です。
一般的に次の月からなんですね
25日にお給料日だから
その時にももらえるのかなと疑問に思いました。- 11月18日
-
🍭can
いやわかりません💦
聞いてみた方が良いと思いますよ✊- 11月18日
-
心配性のママ
そうですよね、これから話すので
聞いてみます- 11月18日

あおちゃん
そうです、子供の事ですから遠慮することないんですよ😊
どうしても話しにならない場合は第三者を挟む必要がありますね。
本来なら離婚届を出す前に決めておいた方がいいことなのですが…
まずはお互い冷静に話し合うこと。感情的になって変な方向にならないよう途中で話し合いを中断することも頭に入れておいた方がいいと思います💡
-
心配性のママ
届を出す前に話したかったですが
間に合わなそうです。
避けられてるのか…
希望をLINEで送ってから話できるかな…💧- 11月18日
-
あおちゃん
避けられるのを防ぐために先に取り決めるのが基本なんですよね💦
LINEもブロックされないといいですが…無事話し合いをできることを願います。- 11月18日
-
心配性のママ
まだ届は出していないし、同じ家に住んでいるので
逃げられなければ大丈夫です💧- 11月18日

退会ユーザー
それも含めて話し合い離婚してます。
公正証書とか残してないんですか?
一般的に◯年◯月〜◯年◯月まで書くと思います。何もないなら、今月からでも来月でも相手次第だと思います。
うちは婚姻費用貰ってましたが、養育費のほうが安いため、離婚した月は養育費でお願いしますと言われて了承してます。
-
心配性のママ
公正証書は残さないです。
今月からもらえるか話したいですが
避けられてるのか話せずです💧
婚姻費用もらっていたということは
別居されていたんですか?- 11月18日
心配性のママ
まだ話せていなくて
話すときに今月分はもらえるのか
聞いていいものかと思って…
あおちゃん
聞いてもいいとかではなく、決めましょうね!
どうして欲しいか言っていいんですよ。
もちろん相手の事情もあるから話し合いにはなると思いますが。
相手の言いなりになる必要はないんですよ?
うちは当月払いにしてましたよ!
心配性のママ
私の希望を全て話して相手の考えと擦り合わせていったらいいんですね。
相手が結構話しにならないタイプで
余計なことを言うと逆ギレしてきたり
訳わからないこと言ってきたりするので
すごく言っていいこと悪いことを考えていました。
子どものために思うことは全部話そうとおもいます