※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母がバイトの子から主人について否定的な意見を聞き、嫌な気分になったという相談です。考えすぎでしょうか。

主人と義母と飲食店を経営してます。

バイトの子が、義母に
○○さん(主人)みたいな旦那絶対嫌です
って言ってた〜と義母から聞きました

義母はそのバイトの子をめちゃくちゃ
可愛がってるので笑って言ってきましたが
私からしたらすごく嫌な気分になりました

表面しか知らない人になんでそんなこと
言われないといけないの?と。

私が考えすぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その場にいて、どんな話の流れでそういう発言が出たのかによるかもしれません😂
もし旦那が、きもおやじ発言とかしてたら『わかる〜🤣』とか言って盛り上がっちゃうかもしれません😂

3児mama

私の夫もわりとヤバめなので「私以外、取り扱えんのよ✋すげ~だろ」と思ってます笑

ららら

義母に言われたんなら、
「私もです。」って言うww

バイトの子に直接言われたら「え?わかる?ぜひ教訓にしてー」ってなる。

旦那のことが大好きだったとしたら......は回答なしです。

大好きでは無いので。すみません(笑)