
自然分娩と無痛分娩のメリット・デメリットを教えてください。また、町田市民病院と都南産婦人科の出産経験についてもお聞きしたいです。
自然分娩と無痛分娩のメリットデメリット。
町田市民病院と都南産婦人科について。
町田市民病院で出産を考えているのですが、無痛分娩は経産婦のみとのことでした。
元々無痛分娩で考えていたので別の産院にするか悩んでいます。
自然分娩と無痛分娩両方経験された方いらっしゃいますか?
それぞれのメリットデメリットを教えていただきたいです。
また、移るとしたら町田市の都南産婦人科にしようと思っていますがいい口コミと悪い口コミの二極化で不安です。
後期にエコーがないみたいなこと書かれていたのですが、他の病院はどうなんでしょう、、
もし町田市民病院や都南産婦人科で出産をご経験された方がいたらどんな感じだったか教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

ちゅん
愛育ベスクリニック(成瀬)は無痛もやっていますし
検診も常時3Dエコーのようですよー
といっても新規開業の見学に行ったときに見せてもらっただけなので参考まで…

プクリン
1人目東大病院で普通分娩、2人目クリニックで無痛で産みました!
本当は1人目も無痛の予定でしたが祝日に陣痛がきてしまい麻酔科医が足りず普通になってしまいました。
ですが、結果これがベストだったと思います。
初産は時間がかかります。無痛にするといきむ感覚が分かりづらくなりさらに時間がかかり赤ちゃんが疲れてしまうなどのデメリットがあるそうです。
(私の時は助産師さんがモニター見ながらいきむタイミング教えてくれたので?ですが。痛みが少ないから思い切りいきめないのかもしれないです)
普通分娩でもありえる話ですが、吸引や鉗子になってしまったり最悪赤ちゃんの心拍落ちて緊急帝王切開の確率も上がると思います。
2人目は産道ができているのでお産の進みも早いし無痛でもそのリスクは格段に減ると思います。
1人目産んだ後、助産師さんが「無痛は2人目の時がいいよ!1人目は普通で産む方がいい!」と言っていました。多分私が無痛で産んでたら言われてない正直な言葉だと思います。
2人目の方が時間かかったり難産だったりする方もいるし妊娠はほんと十人十色なので絶対はないですが、ご参考までに☺️
-
はじめてのママリ🔰
経験談ありがとうございます!
町田市民病院の経産婦しか無痛分娩やっていない理由として安全管理の為と書いてあり、なんでだろうと思っていたので詳しく教えていただき助かりました!
赤ちゃんが疲れてしまうは心配ですね。
経験したことない痛みに耐えられるかとっても不安ですが、メリットを教えていただき助かりました。普通分娩検討してみようと思います🙇♀️🙇♀️- 11月18日

おかな
1人目と2人目自然分娩、3人目は無痛分娩にしました!
自然分娩はとにかく痛すぎてもう二度と経験したくないです💦
でも一度は経験して良かったなとは思います🥹
無痛分娩は私の場合計画だったので、1秒も痛みを感じることなくお産できました😳
また産むなら絶対無痛分娩です!
デメリットを言うなら値段が高いことですかね?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
痛いですよね、、そりゃ痛いですよね😭怖い、、!
検討します😣- 11月18日

ぽんぽん⛄️🖤
先月都南産婦人科で出産しました!
私自身都南産婦人科で出産してよかったです!
助産師さん達も優しいし、病棟の看護師さんもすごく親身になってくださいます!
夜間授乳で呼ばれるだけなのでずっと一緒に寝るっていう普段が入院中はなく過ごせました!
都南産婦人科はご飯もすごくおいしかったです✨
都南産婦人科は1月から無痛分娩を取り入れるみたいです!
後期のエコーは2週に1回でした!エコーを取らない時は腹部から心音を聞かせてくれました
はじめてのママリ🔰
近い場所で教えていただきありがとうございます!
ホームページ見てみようとおもいます!