
9月末に辞めた職場と、10月に5日で辞めた職場の源泉徴収票はどちらを新しい職場に提出すればよいでしょうか。また、5日間の勤務が新しい職場に知られることはありますか。
9月末にパートを辞めました。勤続年数1年。
その後、10月15日~新しい職に
就きましたが5日で辞めたました。
明後日から新しい職場に就きます。
この場合、源泉徴収票は
5日で辞めた職場から源泉徴収票を
もらって新しい職場に年末調整ですか?
それとも9月末に辞めた職場から
源泉徴収票をもらって
新しい職場に年末調整ですか?
ちなみに面接時に5日で辞めた職場の事は
話していなく、短かったので…
5日だけでも仕事をしてたって事が
新しい職場に分かってしまいますか?
- ERKP(7歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
両方必要です。
9月末で退職した勤務先と、5日で退職した勤務先の源泉徴収票を現職場に提出すると、合算して年末調整してもらうことができます。
ただし、提出せずご自身で確定申告を行なっても構いません。「源泉徴収票の発行が年末調整に間に合わないようなので、自分で確定申告します」とでも伝えれば大丈夫ですよ!

ママリ
5日間勤められた会社からも給与は出てますよね?
それでしたら両方必要です。
そして、このタイミングなので、
次の会社で年末調整は難しい気がしますので、
確定申告を予定しておくといいと思います☺️
コメント