
コメント

退会ユーザー
妊娠して体が辛い子供が生まれたら育児に専念するのでとかでいいじゃないですか😊

いちご
辞める時点で迷惑もかけるし良い受け止めはされないので、割り切るしかないです!
辞めたらなんと言われようと関係ないですし、何年も文句言ってる人はいないですよ。
退会ユーザー
妊娠して体が辛い子供が生まれたら育児に専念するのでとかでいいじゃないですか😊
いちご
辞める時点で迷惑もかけるし良い受け止めはされないので、割り切るしかないです!
辞めたらなんと言われようと関係ないですし、何年も文句言ってる人はいないですよ。
「上司」に関する質問
もやもやしています。 妊娠16週の妊婦です。 職場で子供が3人いる男性上司に、ぴよろぐのアプリが育児の記録に便利だと話をされました。おっぱいの記録やうんちの記録を登録して夫婦で共有できるよと言われました。 上…
仕事場の人間関係について 現在、子どもと関わる療育のお仕事をしてますが 切迫流産と言われていたこともあって 職場の方たちからはかなり配慮してもらってます。 座ってできる事務作業を行い 療育に入る時間を少し減ら…
小学生のお子さんがいるお母さま方はどんな働き方、どんな職業ですか? 子どもの体調不良で呼び出しとかはあまりないですよね?小学生は…そんなこともないですか? 私は今、放デイで10時~18時で働いてます。子どもは体調…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですかね?
迷惑に思われてしまわないか、機嫌悪くなってしまわないか、などと色々と心配で…💦
退会ユーザー
そんなの知っちゃこった無いですよ😭
それに育休取ったり熱で休んだりの方が迷惑にそんな上司なら余計思うんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですよね!迷惑かけないように辞めます!