
ハイハイ期以降のお子さんのオムツ替えの場所について相談しています。リビングの布団を使っていますが、動いてしまうので、絨毯でも良いか悩んでいます。皆さんの家庭ではどのようにしていますか。
ハイハイ期以降のお子さんどこでオムツ変えてますか?
小さな布団をリビングに置いていて、朝起きたらとりあえずそこに寝かしているのですが、秒で動いてしまうので敷いとく意味あるかなと思いました。
でもおむつ替えるときはそこに寝かしてやるからなぁとも思うのですが、一般的にふつうの絨毯とかでは普通やらないですかね?それもありなら布団はなくしちゃってもいいかなぁと…ちなみに昼寝は寝室です。
みなさんのご家庭はそういうスペースどうされてますか?
- t(1歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

👩🏼(24)
普通にリビングで変えてます😂

mizu
下の子が1歳ですが、リビングに小さい布団があり💩の時のオムツはずっとそこでかえてます!
-
t
コメントありがとうございます✨
やっぱ布団みたいの必要ですかね😟
いつも敷いたままになっちゃってカビるかなってふと思って😂- 11月17日

noco
ハイハイ期はリビングのプレイマットの上でかえていました!マットの上にはとく何も敷いていません🥹うんちがすごい時は舌に使い捨てのおむつ替えシートを使っていました☺
-
t
ありがとうございます✨
うちもそうしようかな🥹- 11月21日
t
コメントありがとうございます✨
リビングの床ですか?布団ですか?
👩🏼(24)
床です!
t
うちも床でやること増えました😂
ありがとうございました✨