※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
子育て・グッズ

サンタの正体を子どもに伝えるべきか悩んでいます。理由は、子どもがサンタについて疑問を持ち、高額なプレゼントを希望しているからです。周囲の意見も気になります。アドバイスをお願いします。

サンタさんはママとパパだってこと自分で伝えたって方いますか??
長男(小2)にバラすか迷ってます🥹
理由は、サンタってママなん?と聞かれたことと高額なプレゼントを今年欲しがってることです…
あと、バレてるのにサンタを演じるのって恥ずかしいなと思ってしまって😅
聞かれた時は驚いて否定したんですがやっぱりバラそう!と思ったんですが会社で話すと絶対だめやろ!!!と言われてまた思いとどまり…
アドバイス下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

バレてしまったら仕方ないけどまわりに言われて知るまで我が家は言わないです。我が子にばらすとまわりにはなして信じてる子の夢まで壊すので...

  • (^^)

    (^^)

    聞いてくるってことは半信半疑な状態なんだとは思います🤔
    逆に確信してると聞いてこない気が…なのでわざわざバラすのは夢を壊すと職場では怒られました😅
    他の子にもバラすのはマナー違反ですよね!
    なのでもしバラすとしてもそこはしっかり伝えるつもりです😌👍

    • 11月17日
  • (^^)

    (^^)

    ちなみに、ずっと欲しいもの忠実にあげてますか??
    今までに困るリクエストとか無かったですか?😳

    • 11月17日
みみ

サンタを見たことないまま大人になりました。周りの情報からで親だったのかとなりましたが、もらってた頃は全く知らずでした。

うちもパパなの?って聞かれたことありますが、パパがサンタと知り合いだからね〜サンタとの連絡はパパがしてるよって誤魔化しました。
高額なものに関してはサンタさんはみんなに配らないとだからそんなに高いの選んでも買えないから違うのくるよ、って言います

  • (^^)

    (^^)

    うちはイベントにあまり熱くない親だったのでサンタも気づく気づかないより先にフェードアウトされました🙄
    リクエストしても違うものがきたり、おもちゃはもう沢山持ってるからまた来年と書かれた手紙が置いてあったり😭
    あんまりいい思い出が無い分なのでこんな時どうしたらいいか全然わからなくて💦
    高額なプレゼントへの伝え方めちゃくちゃ参考になりました!
    希望してるものあげれないくらいならバラそうと思ってましたがそれでうまくプレゼント変えられたら、正体誤魔化して続けられるかもと思えました🙏🙏

    • 11月17日
  • みみ

    みみ

    我が家も違うものくること多々ありで、いつのまにかサンタも来なくなり、、、笑

    一番下が小さいうちはまだくるのかな〜と思ってます。
    気づいた子から終了にしようかな笑

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

うちは小6の娘にもハッキリ伝えてません。
去年も疑ってましたが半信半疑でした(笑)
今年は一万円が欲しいとか嫌なこと言ってきましたが、下の子のこともあるので適当にやり過ごす予定です。

  • (^^)

    (^^)

    小6でも気づかないもんなんですね😳
    純粋で可愛いです♡
    1万円が欲しいとのギャップ😂😂
    その場合ってリクエスト無しで選ぶ感じですか??

    うちの子はYouTubeか友達に言われたかで気づき始めている気がします🙄
    聞いてくるってことはまだ半信半疑かなと思いますが🤭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年はもうわかってるかもしれませんが、下の子がいるのでハッキリ言ってこないだけかもしれません(笑)
    リクエストはあまり聞きませんが、一万円欲しいなーみたいなこと言ってた気がします😭

    • 11月17日
  • (^^)

    (^^)

    下の子問題もありますよね💦
    でもやっぱり気づくと逆に聞いてこないのだなと思いました🤔
    半信半疑だからこそ聞いてきたのだと思えたのでバラさない方向でいこうと思います😊

    • 11月23日
ぴぴぴぴ

うちもまだバラしてはないし、バラすつもりはいまのとこないです!
1歳、2年4年6年います。
上2人は去年ママたちやろう?って聞いてきたので、ママたちやったら勉強道具とかかうわ!ゲームなんてかわん!て言ってたら、それもそうか…みたいなかんじでした🤣🤣
あんまり言ってたら持ってきてくれんと思うけど、、、って言ったら、あまり深く追わない方がいいと上2人は思ったようですよ笑

タブレットとかスマホ頼むとか言ってたら、そんな親が契約しないと行けない物どうやって持ってくるん?てか高いもの頼んでこんやったら、何も無しになるから、これならくれるかなってやつ頼んで確実にもらった方がよくない?っていってます笑

うまくかえるようなやつに誘導してます笑

  • (^^)

    (^^)

    ママやったら勉強道具にするやろはめちゃくちゃ良いです😂👍
    使わせていただきます!!
    高すぎるものは貰えないも使えますね~🥹
    頼んでこないと何も無いからくれそうなもの頼む、も最高です🙆‍♀️
    パクらせていただきます♡
    トイザらスに下見の口実で連れて行って目移りさせる作戦を考えているのでその時使います😂

    • 11月23日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    うまーーーく誘導しないといけなくて、もうほんと手間ですよね🤣🤣

    うちは欲しいもの決まった人から紙に書いて窓に貼っておくというシステムで、サンタさんが下見にきたときにリクエストに応えられるようにーとしてます🤣
    せっせと今日書いてる子もいました☺️
    長女がまぁーーーリクエストが細かい。笑
    はがせるジェルネイル?やらなんやらこれがよくてと細かくスマホで見せられました笑
    もう絶対ママてわかってるやーん、🤣
    いずれ楽天の購入履歴でバレるだろうな笑

    • 11月23日