
新生児の体重が落ちて戻らず、哺乳量が少ない赤ちゃんについて、体重の落ち方や哺乳量の増え方について経験を聞きたいです。
新生児の体重と哺乳量について何ですが
生後7日目の赤ちゃんなんですが
出生が2.5㌔だったんですが2.3㌔に落ちてから
母乳の伸びが全然で2.5㌔まで戻らずです!
新生児は一度ガクンと出生体重より落ちるって
よく言われてますが平均大体どれくらい落ちて
どのくらいで戻ってくるのでしょうか?
また、赤ちゃんの哺乳量が少なめで
大体一回量が30程何ですが
一般的に生後日数+10で増えて行くのが
理想なんですよね?
丁度今日で7日の場合は一回量が
80って事になりますよね?
80も飲めてないので搾乳で追加してますが
この時期はこんなもんでしょうか??
んま、看護師さん達は問題ないよ〜
体重が落ちてばっかじゃないし
ちゃんと飲んだ分は増えるし
だんだん哺乳量も増えていくから
心配しなくても大丈夫だよ〜て
言われてるのでそんなに心配は無いのですが
このペースだと一緒に退院が微妙だな💦
って感じなので、、、!
んま、赤ちゃんペースで成長してくれたら
私的にはいいかな?って思うけど義家族がね、、
とまあー参考までに低体重ギリで産まれて
体重落ちてからの伸びなど
どういう風に増えてったかなど
経験してる方の話を聞きたいです!!
- Boo(4歳10ヶ月, 8歳, 9歳)

Boo
母乳の伸びでは無く、体重の伸びの間違いです。

退会ユーザー
落ちる子は出生体重の10%くらい落ちるって聞いたことありますよ☆
まだ7日なのでこれからぐん!と大きくなってくれると思います♪
-
Boo
コメントありがとうございます♪♪
10%くらい落ちるんですね〜!!
なるほどです!!
そうなんですよね♪♪
徐々に増えていけばいいんですよね〜♡
ただ出来れば一緒に退院出来たらな〜と!
ウチの産院必ず2.5㌔以上無いと退院出来ないんですよ〜汗
まあ赤ちゃんにとっても過保護なんです笑- 5月1日

退会ユーザー
そうですね
2.5以下だと低体重のくくりに入ってしまうからだとおもいます
でも赤ちゃん元気なら大丈夫☆
必ず大きくなります!!
その子のペースもあるので♪
うちの2番目も小さい方でしたからしっかり大きくなりましたよ☆
-
Boo
ですよね〜(´-ωก`)
でも低体重でお家帰って不安になるよりも
病院でちゃんと体重増やしてお家帰った方が
安心できますもんね( *˘ ³˘)
とっても元気です\(ˊ꒳ˋ)/
もうおしゃぶり大好きマンですね笑
そうだったんですね!
気長に成長見守ります(* ॑꒳ ॑*)- 5月1日
コメント