※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫のお小遣いは25000円ですが、先月は飲み物やお菓子に18000円使ったようです。金銭感覚についてどう思いますか。

お小遣い少ないですか?
夫のお小遣いを25000円にしてます。(給料の1割程度)
お小遣いとは別にお昼代は給料天引き、飲み会代は別に渡してます。洋服とか日用品はもちろん生活費からです。
お小遣いから出すのは、仕事中の飲み物(水筒は持って行くのでそれ以外のジュースとか)とお菓子とかの嗜好品だけです。それでも足りないのか、自販機やコンビニでカードを使い、先月は18000円ほどコンビニと自販機で使ってました。もちろんお小遣いは渡してます。
夫の金銭感覚がおかしいと思うのですが、みなさんどう思いますか?

コメント

deleted user

はい!!
おかしいと思います😂
洋服や飲み会代も、昼食代も天引きなのに、何にそんな使うのやら😅

ゆたん

25000で充分だと思います🙌
洋服とかも生活費からなら尚更!
それプラス18000も?💦
使い過ぎだと思います😢

おから

お小遣い、全然少なくないですよ!確かに金額だけみたら少なく感じる人もいるのかもしれませんが、それだけお小遣いから使う場面が少ないなら十分だしなんなら多いくらいに私は感じました。

先月は渡した分とカードを合わせて43000円使ったってことですかね?それってざっくり1400円くらい毎日コンビニと自販機で使ってる計算ですよね
そんなに毎日お菓子もジュースも買って消費するんでしょうか…
他人ながら金銭感覚だけでなく体調面も心配になります🤔

しかもスーパーや薬局、ネットでまとめて買って持っていけばいくらか安いのに、その手間すらも省いてお小遣いを超えてカードって旦那さん甘えすぎだと思います

はじめてのママリ🔰

おかしいと思います。うちもそれぞれのおやつや飲み物くらいをお小遣いからなのですが、一万円ずつです。

ままん

うちも全く同じお小遣いの用途で13000円です😂
プラス仕事帰りに子供たちにお菓子とかちょっとしたおもちゃのお土産も入れて10000で収まってるみたいですよ!

スポンジ

飲み会代も昼食代もあるなら完全に自由費ってことですよね。
2.5万あれば十分です。
おやつの飲み食いだけで一日800円使えるってめちゃくちゃ贅沢ですよ笑笑