
産院での心拍数や赤ちゃんの成長についての情報が少なく、他の産院の状況や信頼性を知りたいのですが、どうでしょうか。
私がお世話になっている産院は
心拍確認~現在の週数まで心拍数もどれくらいか分からないし心音も聞いた事ありません🙂
赤ちゃんの大きさも11wの検診を最後に15wの検診では頭のサイズを測っただけで
あとは赤ちゃんの説明(胃がこれねーとか)のみで特に計測は無いのですが三分くらいエコーじっくりと見せてはくれます😁
皆さんの所もそんな感じですか?😃初めての経験なのですがこういう場所は信用?できますか?
- みみ(妊娠37週目)

ままり
心音は言わないと聞かせてもらえないとこが多かったです!
心拍数も問題無ければ言われた事ないです😊

ママリ
6週の心拍確認した時から心拍数は必ず確認してもらっていました!回数も「○回くらいだね〜」って教えてもらいました😌

はじめてのママリ🔰
病院によるのかなと思います💦最初通っていたクリニックは頭やお腹周り、足の長さなどは測ってくれるけど心音は聞いたことなかったです。通っていたクリニックに不信感があったので総合病院に転院したのですが、そこでは毎回4Dエコーで、サイズの測定や心拍数の確認、臍帯血流や心臓の血流などチェックしてもらえました!最初受診した時は、以前通っていたクリニックに比べてエコー時間が長いのでお腹の子に何か異常があるのかと心配しました🤭
コメント