※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
家族・旦那

実家に帰省したいが、受け入れられそうにないことに悩んでいます。旦那の実家近くに住むことを決めたのに、息子と過ごす時間が許されないのでしょうか。

わたしの実家に帰省したいなと思っています。場所は今住んでる所から車で1時間ほどの場所です。

生後11ヶ月の息子と平日の5日だけ帰省したいなと考えています。というのも近々家を建てる予定ですが、場所を旦那の実家から車で10分ほどの距離の所で建てる予定です。
本当はわたしも住んでた場所が好きなのでその近くに住めたらいいなという淡い期待はありましたが、旦那が長男でもあり、旦那の強い希望で話し合いの結果、色々思うこともありましだか旦那の実家の近くで住むという結論になりました。
もう決まった以上わたしの住んでた場所にこの先住むことはほぼないので今の成長した息子と5日だけでも一緒に過ごしたいです。
ですがあまり快く受け入れてもらえなさそうです。
わたしは自分の意見をおり旦那の実家近くに住むことを決心したのにそれすら許されないことなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家の隣に家を建てるなら、実家に住むことは「ほぼない」というよりは、帰省する以外はないですよね?🥺
1時間ほどの実家に5日だけなら全然いいと思いますし、気分転換に帰らせてもらうことって大事だと思います。
それくらいさせてもらえて当然かと🥲
なぜダメなんですか?

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます☺️
    そもそもその実家に帰る発想がえ?て感じだったそうです💦
    自分はそんな発想にならないと言われました💦

    • 11月17日
なぁまま

私もいい顔されません。。
近所だったら、、って何回も思った事あります😮‍💨💦

私は車で2時間半以上かかるのですが育休、産休中とか特に5日〜長くて一週間
私からすると短いのですが
旦那からすると、家事全部自分がしなあかんくなるし子供に会いたくなる(寂しい)
て、、

好きにさせて欲しいです😭

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます☺️
    そうですよね💦わたしも思います。もっと実家が近かったらいいのになと、、、。
    感想が寂しいならまだいいですけど、結局は家事を全部するてのが嫌なのかなて思っちゃいます💦
    たまのことなので気持ちよく送り出して欲しいです。

    • 11月17日
  • なぁまま

    なぁまま

    家政婦ちゃうんやから、、てそこも不満に思ってしまいますよね。

    この間Xの投稿で
    育休中里帰りのため夫に冷凍弁当一週間分(日にちは忘れましたが、、)作ったよー!💪ってお弁当屋さんみたいなきちんとしたお弁当作ってるお母さんがいて

    コンビニでもなんでも食べといたらって思ってしまいました👀💦

    掃除は適当にご飯も買ったりして軽くは作れるやろうし
    あと洗濯だけやんって

    毎夜毎夜泊まったり遅くまでいるわけじゃなくたまになんやから羽お互い伸ばそうくらいの気持ちでいてくれたら助かりますよね😭💦

    • 11月17日
  • なつみ

    なつみ

    再度コメントありがとうございます☺️
    なんか自分の存在意義て何なんだろうと思ってしまってちょっと悲しくなってしまいました🥲

    そういうの見るとほんとすごいなて思うけど自分は出来ないです💦

    頻繁にあることでは全然ないのでそれくらいの気持ちで居てくれたら嬉しいですけど中々難しいですよね💦

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

ちょくちょく帰ったらいいのに!と思っちゃいますが、ダメなんですかね?
いい顔しないなら旦那さん休みの日に一緒に泊まりに行ってもいーのでは?
長期間が嫌なら1泊2日を繰り返すとか!笑

我が家は私の実家から近いところに住んでいますが(私の希望ではなくむしろ旦那の希望!笑)、しょっちゅう旦那の実家にお泊まりしてます。
他県ですし1時間以上かかりますが、旦那が実家に行きたいので、付き合っています。

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます☺️

    ただ行くのは1.2ヶ月に一度くらいならいいと思うのですが、数日間泊まりに行くという発想がよくわからないみたいです😂わたしも別に毎月そうしたいと言っているわけではなく今回初めて言ったのに理解不能だったそうです。

    こちら側の実家の近く希望とか素敵な旦那さんですね!!☺️
    わたしが旦那と逆の立場だったら別に普通に送り出すと思います。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い羽伸ばせて幸せだと思っちゃいますけどね🤣

    家族で一緒にいたいのかもですねー✨
    うちは嫁抜き子どもと2人で行って来ればーと言うのですが、旦那も義両親も一緒に来て!って感じなので。ま、行けば行ったで上げ膳据え膳、なーんもしないんですけど🤣

    でもこれからもどんどん思っていることは言っていかなきゃ、旦那さんの思うがままになっちゃいますよね!

    譲ってくれないならほんとジャブのように1泊2日繰り返すのもありでは?と!

    • 11月19日
  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます☺️

    ですよね!しかも子供も一緒に帰るんだから旦那にとってはそんなに悪いことではないかなて思ってたんですけど💦まあ家のことは自分でやないといけないからそれが嫌なのかも。

    あまり思ってること言えないので言えるようになれたらいいなと思います。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思っちゃいます!
    何ならご飯だって外食にしちゃってもいーだろーし✨
    家のことはなつみさんがいたってやるべきです!夫婦なんですから協力です!!

    バンバンいーましょー!
    私は言い過ぎかもですが🤣
    思ってることも言うけど、やってもらうことを当たり前と思わず感謝を伝えればいっかなーと思っています!
    最近は、ありがとうって言えば何でもやってもらえると思ってる?と言われ始めましたが。。。笑

    • 11月19日
  • なつみ

    なつみ

    再度コメントありがとうございます☺️

    協力してくれたら嬉しいですけどわたしが働いていないのであまり強く言えなくて😂

    感謝伝えるの大事ですよね!わたしもちゃんと伝えないとです💦

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も育休中で働いてないですよー👍
    子どもいたら思うように時間使えないんだよ!と日々言い聞かせてます🤣
    外で仕事してるから偉いわけじゃないです!
    育児だって立派な仕事です💕

    なつみさん優しいですねー😊

    私はありがとうの安売り✨笑

    • 11月19日
  • なつみ

    なつみ

    そうですよね😂時間は全然自由に使えないですよね💦常に時間に追われてます💦
    時間で見たら私たちの方が働いてるくらいですよね😂

    わたしも頑張って売ろうと思います!!😆笑

    • 11月20日