これは何かしらの特性になりますか?(批判はご遠慮ください)義兄のこと…
これは何かしらの特性になりますか?(批判はご遠慮ください)
義兄のことです。今はアルバイトで沢山働き、実家暮らしをしています。会話もできますが、すごくおとなしい性格です。
赤ちゃんの頃からずっと大泣きし、置いたら泣く・ちょっとの物音でも過敏に反応して泣く子だったようです。
夫は言葉が出るのが早かったと義母から聞き、
夫が「兄ちゃんは?」と聞いたら、話を濁されました。
小学生のときは歯医者でもジタバタ暴れるため、グルグル巻きにする必要があったとのこと。
食べ物は吐くまで沢山食べて、
夫の食べ物を取ったりしていたようです。
少年団でサッカーをしており、小学校時代に友達はいたようです。
高校時代から引きこもり、中退してしばらく無職
35歳ではじめて自発的に就職活動をし、今に至ります。
義母から何か家事を頼んだ際は、何をしたら良いか
何を使うのか、とことん細かく(普通だったらこれはこうって分かりそうな内容)聞いてくるそうです。
義母や夫は「真面目だから」と言いますが、
私からすれば真面目は真面目でも、何か特性があって本来なら早く療育に繋げた方が良かったのではないかと思ってしまいます。(今更だし、私からは絶対にこんなことは言いません)
あとは正直、遺伝も心配です。
うちの子はまだ赤ちゃんですが、ちょっとしたことでよく泣くので心配です。(義母からは、兄ちゃんの時はこんなもんじゃなかったって言われますが)
きょうだいにいても、遺伝はしなかったという方はいらっしゃいますか?
- プーさん(生後6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
義兄様は変わってるとか、真面目なのではなく、自閉症やアスペルガーなど疑わしいところはあると思います。
もちろん断定はできませんが、気になるところではありますね💦
義両親が気付いて病院に連れて行き発達障害を受け入れ療育などしていたら、義兄も違う人生だったかもしれませんね。
義両親が無知だったかもしれないというのと、薄々気付いていたけど現実を受け入れようとしなかったことで、何もしなかった結果が今だと思います。
遺伝は少なからずあるかもしれないので、我が子は注意深く見ていくのが大事かもしれません。
はじめてのママリ🔰
義兄さん、自閉症のような特性はありますが、、、断定はできませんよね。
うちの旦那はASD寄りのADHDかなと思ってます。診断はしてませんけれど。
義弟も昔は物凄い泣き虫でややASDっぽいなという感じもあります。昔は泣き虫すぎて非常に手を焼いたと義母から聞きました。
義父はおそらくアスペルガーだと思います。
遺伝に関しては…娘たちには特に遺伝してはなさそうです。
発達障害の方が親族にいなさそうなところのお子さんがASDと診断おりてたりするので…わからないですよね…。
-
プーさん
客観的にもそう感じますよね。
そういう人は結構いますよね。
なんでもグレーっていうか、病気と違って具体的に数字でわかるものじゃないですし💦
言葉が出ないとか、知的に問題なければ、特に診断を付けようとはしない親の気持ちもわかります。- 1時間前
ママリ
高校から引きこもってしまったとのことで、確かに何らかの背景がありそうですが、
30年前は今ほど発達障害が知られていなかったので、そのままになっていた人が大勢います。
絶対遺伝するとは限らないので、あまり心配せずみてあげると良いかと思います。
うちは義父がバリバリ発達障害(未診断)ですが、夫や夫の兄はとりあえず大丈夫で、うちの子も問題なさそうです。
-
プーさん
30年前と今とでは違いますもんね。
うちは、夫や義父母はごく普通で、何もなかったんじゃないかと思います。
面識はありませんが、義祖母がかなりおかしい(人格障害のような)人だったようです。
でも、義兄は他人に害を与える人ではないので、全然違うタイプです。
そうですよね。
あまり心配せず見守ろうと思います。- 1時間前
あき
障害福祉関係の仕事してます
おそらく病院行けば診断つくのだろうと思います
きっと子ども時代は苦労したと思いますが
今は自分の特性とうまく付き合いながら仕事もできてるのなら、それで良いのかなと思います
もちろん100%遺伝するとはならないですが、
遺伝する可能性もあります
どんな人間でも大なり小なり”特性”は持っているので
特性があって診断がつくレベルか、特性あるけど診断つかないレベルか、の違いだけです
社会の中で普通に働いている人たちの中にも、
病院行けば診断がつくレベルの人はたくさんいます
もしかしたら全国民検査すれば、診断つく人の方が多数派になるかもなーと思っています
なので診断どうこうよりも
幼いうちから子どもの特性を理解し適切に関わってあげられるかどうかが何よりも大事だと思いますよ
プーさん
そうですよね。
性格よりも何かしらの特性に感じてしまいました。
今はアルバイトもしており、普通に会話もできるし、問題はないのかもしれませんが
うちの母親が結婚挨拶の際に義兄について聞くと(尋問ではなく、普通に世間話で)
明らかに濁されたような感じで焦っていたので
それもどうなんだろうなと思います。
はじめてのママリ🔰
義両親も薄々は気付いているのだと思います。
アルバイト先で、上手くやれてるかは分かりませんよね💦
アルバイト先の人たちは困ってるかもしれませんし、本人は気づかないでしょうしね💦
かと言って、お嫁さんであるプーさんが色々言うわけにもいかないですよね😭
関わらないのが1番だとは思います。
プーさん
色々言うわけにもいかないし、私自身は義兄がどうというよりも
子どもへ遺伝しないかが心配です。
隠されたっていう気持ちになってしまいます。