
新しい環境でママ友ができず悩んでいます。子供も友達がいない状況で、ママ友の作り方がわからず困っています。近所のママさんたちとの交流が難しく、どうすればいいか迷っています。
こんばんは!!
今一番の悩みです。
引越しして5ヶ月、まだママ友が1人もできません。
むしろママ友のつくりかたが分からないんです。
ママ友が必要なのかな?ともずっと思ってます、、
近所の公園にはほぼ毎日子供を連れて遊びに行きますが、そこで出会うママさんたちはみんなグループになっていたりで挨拶をする程度で入っては行けません、、
ママ友もできないせいか子供も子供同士で遊ぶ事をまだ知りません、、、
幼稚園や保育園もまだ入れてないので子供の友達もまだ1人もいません。
なのでずっとママママ状態です、、
みなさんはどうやって新しい環境の中ママ友作ってますか??
- こむぎちゃん(6歳, 10歳)
コメント

AVVENIRE
私も引っ越ししました。
知り合いもいない環境でしたが、児童館や支援センターへ行き、積極的に話しかけ、友達ができました~。

pink
私も幼稚園に入れるまでとくにママ友は作りませんでしたしいませんでした。
時々公園で会う同じぐらいの歳の子のママさんとは軽く話す事はありましたが……
ですが集団生活をするようになると園に時々行くのでその時に子ども同士の繋がりなどからママ友ができました。
いざこざが面倒なのでいらないとは思ってるいましたが子ども同士の交流である程度は必要なんだと最近思いました。
地域にママ友つくるためのサークルなどはありませんか?
市の施設などに掲示してあったりしますよ😊
-
こむぎちゃん
コメントありがとうございます🙏
幼稚園など行きだすとまた今の状況とは違ってくるんですね!!
子供同士は友達を作っていきますもんね、、
ありがとうございます!!
なんだか少し力が上手く抜けた気分です!!
今度5月に1歳さんだけが集まる地域のふれあいみたいなのがあるみたいなのでそれに参加してみようかとは思ってます!!
市の施設などもみてみます♥
ありがとうございます😭- 5月1日

shoukichi☆
妊娠しなければ違う土地でも私も出来なかったです。
イベント、支援センター、マタニティ教室で知り合いましたよ(^^;
-
こむぎちゃん
遅くなってすみません😭
沢山行かれたんですね!!
もう少し行くところを広げてみます😭
ありがとうございます♥- 5月4日
こむぎちゃん
コメントありがとうございます🙏
積極的に話しかけたんですね!!
すごいですね😭
公園で出会ったママと話していても子供がどこかにすぐ行ってしまうので追いかけているうちに話がそこで終わってしまったりとなかなか上手く行かないですね、、
AVVENIRE
公園だとうちも黙ってないですね(T-T)💦
児童館とかで絵本の読み聞かせに参加とかの方が、落ち着いてママさん方と話せる感じでした☆
私も孤独で不安でした。無理したわけではなく、気の合いそうな方とだけ友達になりました!
こむぎちゃん
やっぱり公園は子供は遊びたいが勝ってしまいますよね😭
近所の児童館をまだどこにあるのか把握してないのでネットで調べてみようかと思います!!
今すごく孤独で毎日焦りみたいなものでしんどかったのですがおかげで少し楽になりました😂
ありがとうございます🙏
AVVENIRE
お気持ちわかります!
焦りますよね💦
私も最初、児童館でグループを見たとき何だか疎外感で泣きたくなりました(^_^;)笑
いろいろ調べてみて良い所があるといいですね🎵
応援してます(^o^)
こむぎちゃん
ありがとうございます😭
分かってもらえるとなんだか楽になります🙏
公園でみかけるママさんグループに今はなんだか怖いとさえ思ってしまってたので、、
遅い時間なのに相談にのってくださりありがとうございます😭
AVVENIRE
1ヶ所だけでなくいろいろ見てみると自分にあった場所が見つかったりしますよ(*^▽^*)
イベントに参加するのも楽しそうですよね☆
いえいえ、旦那の実家でイヤなことあって眠れなくてママリ見てたんで、大丈夫でしたよ(^-^)v笑
こむぎちゃん
AVVENIREさん
こむぎちゃん
買い物してるとよく誘われる子育てサークルをずっと怪しいと思ってたんですがそれもみてみようか迷ってきました(笑)
ただナンパのようにくるので怪しくて😂
市の掲示板とかみてみます♥
今旦那さんの実家なんです!!
嫌なこと、、大丈夫ですか??
無理なさらずに😭
私もこの間旦那の実家で嫌なことがあってしばらく行くもんかと思いながら帰ってきたとこです(笑)
AVVENIRE
ナンパのように!?すごい誘ってくるんですね😂笑
私も思い切ってリトミックやらベビーダンスやらに参加したりしました~ドキドキしましたが💦
頑張ってください❤
旦那の実家しばらく行くもんか!ってなりますよね!同じですね😁
お互い適度な距離でほどほどにいきましょ~☆