※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を90g食べた後、ミルクを100~110ml与えても良いでしょうか。食後に吐き戻しがあるのが心配です。

離乳食を90gくらい食べたら
食後のミルクは100とか110飲ませて
トータル200になるようにしてもいいものですか⁉️

毎回200作って飲ませてたんですが
食後は特に飲んでる途中や休んでるときに吐き戻しがあるんです😖

コメント

y

吐き戻しがあるならいいと思います☺️

  • y

    y

    うちはたくさん飲むタイプだったので離乳食100食べてミルク200のんでました🤣

    ミルクが0になったのは離乳食170食べるようになった頃でした!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい飲みますね🩷

    娘食べてる時に、ぐずったり違うのに目移りしたりするので食べれる量がなかなか掴めなくて💦

    • 11月18日
deleted user

食後に200も飲まないですよ💦減らして大丈夫です💦

はじめてのママリ🔰

「離乳」食なので、徐々にミルクが減っていくのが普通です。
ミルク卒業にむけて食べているので、200も飲まなくて大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰


飲ませすぎてましたね😖💦💦💦
離乳食以外の時間のミルクは200つくって飲める分でいいんですかね⁉️💦

皆さん離乳食後はどのくらい飲ませてましたか?

はじめてのママリ🔰

離乳食以外のときは200飲ませてました☺
3回食も慣れてきたら、補食を10時と15時に取り入れていき、徐々にミルクを牛乳やお茶にしていき、ミルク終了って感じでした。
離乳食後はだいたい100くらいですね。それ以下でも赤ちゃんが飲まなければそこで終わりにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます♪
    それで私もやってみます!
    本とか調べたりすると食後200の1日5回飲ませるとか書いてあるのばかりだから、無理だよって思ってたりして😭

    • 11月18日