※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

下の子の運動発達は上の子と比べて早いでしょうか?上の子は発達が遅かったので気になります。

2人以上お子さんいる方!下の子は上の子と比べて運動発達は早かったですか?
上の子が寝返り8ヶ月でハイハイ、お座り、つかまり立ちなど全て1歳過ぎのかなり発達がゆっくりでした!今のところ寝返りする気配もないのですがよく下の子は成長早いと聞くので気になってて🥺

コメント

はじめてのママリ

2人とも発達早いです😅
3歳の息子2ヶ月終わりで寝返り、娘は先日3ヶ月入ってすぐ寝返りしたので娘も動くの早そうです😅

deleted user

寝返りはみんなほぼ同時期でした。

長女はズリバイせず8ヶ月でハイハイ、長男は6ヶ月頃からズリバイで動いてたので、動き回るようになった時期は長男が早かったですが、ハイハイするようになった時期は変わらないです。

歩き出したのは長女と長男は1歳になった頃でほぼ同じタイミングでした。

次女は歩いたのは1歳2ヶ月頃で、ハイハイも9ヶ月だったような気がするので上の2人より全体的に遅かったです!なので、下だから早いというのは100%当てはまってるわけではないです。

ままり

うちは下の子のほうが早いです。
上の子は11ヶ月で歩き出して、下の子は9ヶ月終わりで歩き出しました。7ヶ月で伝い歩きしはじめたときビジーカーを支えに家中歩いてたり、上の子や親が歩いてるから自分も、って感じが伝わってきました笑

初めてのママリ🔰

上の子が寝返り7ヶ月ハイハイ、自力お座り11ヶ月、歩くの1歳4ヶ月で遅めでした!
下の子は寝返り4ヶ月、ハイハイ5ヶ月、自力お座りも5ヶ月、歩くの10ヶ月で半年くらい下の子の方が早かったです😂