
子どもが2歳になり、2人目を考えるべきか悩んでいます。子育てが苦手で、自分の時間が減るのが辛いです。フルタイムで働きながら子育てを頑張っていますが、自分の欲求も大切にしたいです。
子どもはかわいいし2歳になるんですが、
多分、多くの人ならそろそろ2人目を、、って考えると思います。
私もきょうだいはいた方がいいなぁと思いますが
私自身が子育て苦手というか自分の時間がこれ以上なくなるのが耐え難いんですよね、、、
子は発達にも問題ないしスクスク育っています。
フルタイムで働きながら普段の衣食住の用事他、息子の興味のある習い事もさせ、毎週末遊び場にも連れて行き、親としてできる限りのことはやってますがそれでもまだ自分がかわいいんですよね😅欲しいものは我慢したくないし、子育てで疲れ果てて老けたくもない。。
少数派ですかね、、、泣
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
仮に少数派だとしても全然いいと思います!
世間は〜とか、周りは〜に合わす必要ないですよ😂
私は2人産みましたが、やっと産前の体重戻せたしこれ以上老けたくないから3人目今は全く考えてないです笑

ゆう
無理に2人目考えなくてもいいんじゃないですかね?😅
上の子が2歳の時なんて2人目とか全く考えませんでした😭

Sapi
めちゃくちゃ同じです🥺🥺
ゆるゆる妊活でいま妊娠分かったところですが
頭では2人目…とか娘に兄弟とか思っても
やっぱり自分の時間は欲しいなーと思うので
娘1人だから気楽に両親にも預けられるし
娘がお昼寝したら自由時間だし
自宅保育でも1人だからあちこち行くのもラクだしこれ以上は…ってめちゃくちゃ思います🫠(笑)
でも最近祖母が亡くなり母たち兄弟で色々やってるの見るとやっぱり一人っ子はな…とは思って😅
娘が4歳まではゆるゆる妊活して授かれたら…くらいで
一人っ子のほうが性に合ってるとは思います😂

はじめてのママリ
少数派ではあるとは思います!
私は自分が働きたくないから、仕事よりは育児の方がいいな〜と思い連続育休にするために二人目産んだんで、さらに自己中で少数派かもです。復職しないといけないタイミング入ったりとか、育休手当出ないとかなら産まなかったです。
あと産むなら早く産んで、子が成人した後の時間を長く取りたかったのもあります!
フルタイムで働いて習い事に遊び場にって、むしろいつ自分の時間があるのでしょう、偉いと思います…!

はじめてのママリ🔰
2人目は産みましたが、まだ自分が可愛いです。しかも若い頃沢山遊んで、30過ぎて生んだのにまだ遊びたいし自分にお金使いたいです😅20代で生んでたら1人にしたかもしれません。
周りに20代で1人目、40近くなって5人目…とかいますが、凄過ぎて…✨✨
20年以上自分の時間がまともにないですよね…本当に心から尊敬しています。
周りも多くは1-2人なので、少数派ではないと思います!!

はじめてのママリ🔰
少数派だとは思いますが、私も同じ意見です!
可愛い可愛い息子は先日2歳になったばかりなので子供の年齢も近いです💕
自分の人生のためにも時間を使いたいですし、何より物理的にも金銭的にも息子に全力を注いであげたいです🥰
いわゆる育てやすい子の分類の入る子だと思いますが、それでも子育てはやっぱり大変で、まだまだ子供とはいえ離乳食も終わって大人と同じようなものが食べられるようになり、ある程度は意思疎通も取れるようになって、やっとここまで大きくなったのに、また妊婦から(なんなら妊活から)しかも息子の面倒を見ながらやるなんて正直考えられないです。
コメント