
生後17日の新生児の母乳量について相談です。NICU入院中に哺乳瓶に慣れ、直母を拒否しています。搾乳した母乳を与え、足りない分はミルクを追加していますが、80mlを均一に与えられていません。これで大丈夫でしょうか。
生後17日の新生児の母乳量ですが…
画像のような感じで大丈夫でしょうか💦
(11/15はどこかで記録を飛ばしています💦)
正期産3,200gでうまれていますが、2週間近くNICU、GCUに入院していた為、哺乳瓶に慣れすぎてしまい完全に直母拒否です。
なので毎回搾乳したものを哺乳瓶であげています。
足りない分はミルクを足しています。
GCU退院時に1回80mlを8回で、と言われているのでトータル量は合ってるはずなのですが…
ちょこちょこあげていたりして、80ml均一にあげられていません💦
宜しくお願いします🙇🏻
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
80×8と言われてるならトータル640ml飲めてればOKですし、ちょこちょこ飲みでもトータル飲めてるなら大丈夫ですよ☺️

Ami
トータル量が合っていれば大丈夫ですよ‼️
飲む前に搾乳してから飲ませてますか?
前もって出る分だけ搾乳して冷凍保存して飲ませると母乳の量も均一になるかな?って思いますよ☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
直母してみる→その間に搾乳orミルクあたため→直母やっぱり無理→哺乳瓶であげる→搾乳
って感じです💦
搾乳でとれる量は毎回違うのでバラバラになってます💦- 11月17日
-
Ami
それだとママリさん自身が大変なので、お子さんが寝てる間に搾乳して冷凍して置くのがいいかと思います‼️
搾乳したばっかの母乳冷凍保存で18°の温度なら3ヶ月ですが自宅保存なので24時間以内に飲めれる量だけ搾乳して保存してあれば授乳も少し楽なのかな?って思います😊
後は量も均一に飲めると思いますよ💦その時の母乳が30mlでも先に搾乳してある母乳が50ml残っていれば1回分の80mlにはなれますしね‼️- 11月17日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
よかったです🥹