※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇぶJr
子育て・グッズ

9ヵ月半の子供が保育園通い始めてから、黄緑色の鼻水や咳が出ています。小児科か耳鼻科で受診すべきか相談したいです。ありがとうございます。

ただいま9ヵ月半になり、4月から保育園に通っています。
通い出してから鼻水が出るようになり、最近は透明な鼻水から黄緑色の鼻水になってきました。たまに咳も出ます。熱はありません。
中耳炎になりやすいとか、気管支炎とか検索したら出てきました(´д⊂
この場は小児科ですか?耳鼻科の方がいいですか?
健診以外で小児科など受診したことがないので、教えていただけるとありがたいです!

コメント

ゆずる🍰*

私は熱がない限り耳鼻科に行ってます( ^ω^ )
小児科でもいいんですがやっぱり鼻水吸っていただけるので耳鼻科ですね😊👍
耳鼻科の先生も何か気になったりしたときは、一度小児科に行ってくださいとか言ってくれるのでそのときは小児科に行ったりしてます✨

  • ちぇぶJr

    ちぇぶJr

    熱で行く病院を決めたらいいんですね!
    家でも鼻水取ってあげますが、病院ではもっとスッキリしますかね?(・∀・)

    • 4月30日
ままちゃん

鼻水だけのときは耳鼻科の方が治り早いです。
なので、わたしは毎回耳鼻科に行ってます。

  • ちぇぶJr

    ちぇぶJr

    やはり耳鼻科ですね!
    咳も気になりますが、耳鼻科ではどうなんでしょうね?(´д⊂)

    • 4月30日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    咳があったら悩みますね💦
    鼻水が垂れてでてる咳っぽかったら耳鼻科で、そうでなさそうなら小児科に行きます。
    ただ、わたしの場合小児科より耳鼻科の先生の方がしっかり診てくれる先生だからですが。
    参考にならない回答ですみません。

    • 4月30日
  • ちぇぶJr

    ちぇぶJr

    判断基準がならなら付けられなかったので、参考になりました!
    耳鼻科自体私は行ったことが無かったのでヽ(゚∀゚)ノ!
    ありがとうございました!

    • 4月30日
pink

耳鼻科で良いと思います。
鼻も剃ってくれますし、耳掃除もしてくれますし、咳に関しても結局鼻水で鼻が詰まるから口呼吸にどうしてもなって咳が出るってパターンがほとんどなので……
保育園など行き始めは様々な病気などもらってきます。
そのうち免疫ついて強くなりますが夏ころまで少し覚悟されると良いかもしれません。

  • ちぇぶJr

    ちぇぶJr

    確かに!咳が出てるのはそのような状況が多いです!参考になりました!
    以前は鼻水が出てもすぐに治っていたんですが、今回は長引いてるので流石に病院に行こうと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月30日
ミッチー

私なら耳鼻科行きます~。
発熱したときは小児科ですかね。
咳は、けっこう耳鼻科でも診てくれたりするところもありますよ。
私自身、小さい頃から耳鼻科にばかり行ってました。

  • ちぇぶJr

    ちぇぶJr

    耳鼻科でも咳の症状診てくれるなら安心しました!明日耳鼻科に行ってきます!
    ありがとうございました!

    • 4月30日