
職場の先輩とのLINEが続いており、返事が疲れると感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
職場の先輩で、子どもが1ヶ月違いで産まれた方がいます。
その方とLINEしているのですが、わたしは予定を決めたりすること以外のLINEが苦手です……。
妊娠中から色々聞いてきたりしてもうかれこれ1年以上…
LINEが続いています。
わたしは無理だ!ってなって1週間ぶりにLINEの返事をするとその日のうちに返信が返ってきます😑
かといって無視して終わらすわけにもいかず…
わたしはあまり質問とかしなくても…向こうから離乳食のことや、おもちゃ何で遊んでるの?とか…
嫌いじゃ無いですが…疲れます
どう対処すべきですかね。もしくは向こうが1日で返してきても、こちらは1週間おきにしちゃうとか…?
- ままり(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ
すでに一年それが続いてるなら、やめるべきではないですね、先輩だし…。
疲れない程度で続けるといいと思います。

はじめてのママリ🔰
私ならもう未読か返さずに直接聞かれた時に「ごめんなさい!忙しくてLINE溜まっちゃってて返せなくて。なにか緊急の用事でしたか?」って言います😅

ママリ
返せる時に返して、忙しかったら後日って感じで自分が返せるタイミングで続けて行けば良いと思います🙆♀️
1週間後とかでも良いと思いますし😅
別に無理してラインする必要はないと思いますが、復帰した時などに気まずくなったりは嫌なので自分が無理ない範囲でライン続けます😂

はじめてのママリ
こちらはこちらの都合で返していいと思いますよ☺️
何か言われたら『すみません💦忙しくてバタバタしていて。返せる時に返しますね』って言っていいと思います!
コメント