
小学校低学年の子どもを持つ方に質問です。子どもに丁寧語を教えていますか?他の子どもが丁寧に話すのを見て、うちの子はどうなのか気になります。自然に身につくものなのでしょうか、それとも親が教えるべきでしょうか。
小学校低学年の子を持つ方、
たとえば他のお友達のママなどには丁寧語で話すようにちゃんと教えてますか?
うちに遊びに来る、子供の友達で
私に対してちゃんと丁寧語で話してくれる子がいます。
なんてしっかりしてるんだろ〜🥹✨と思う反面、
もう大人になっていってるのねってなんだか寂しくも感じるくらいです。
うちの子はありがとうございました、さようなら、くらいで
その他話しかけられた時は、ですます調で喋ってないと思います。言い切りで答えていたり。
自然と身につくものでしょうか?それとも親が言い聞かせていくものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

退会ユーザー
親が学校の先生とか、割としっかり教育されてそうなお子さんはしっかりしてるイメージです

はじめてのママリ🔰
一応教えてます🍀
コメント