
5/23に出産予定の女性に元同僚3名が遊びに来たいと申し出。予定日前の20日に訪問は非常識か悩んでいる。
5/23に出産予定日のものです。
本日、元同僚3名からわたしの家に遊びに来たいと申し出がありました。
その3名は本日後輩の結婚式二次会で会っていてそのような話になったようです。
わたしは返信期限までに今日の様子がわからなかったので念のため欠席しました。
最初は5/14空いてる?とのことだったので予定日近いので、用事があると断ってしまいました。
すると、いつならあいている?と。
直前の土日に予定を入れているのもおかしいので、20なら空いてるけど生まれてるかも~(笑)
と返信しました。
これで、さすがに無理だとなると思ったのです。
ところが、じゃあ、20日に遊びにいくね~と。
でも、ドタキャンになるかもしれないし…などと遠回しに断っても、その時はその時でだいじょうぶ!!と。
外で会うよりいいだろうと考えてくれているのだとは思います。
ですが、正直掃除やらの準備も面倒です。
わたしは、予定日3日前に家を訪問するのは非常識だと思うのですが、どうなのでしょうか。
3名とも、おかしくないという考えのようなので、わたしがおかしいのでしょうか。
- おまんじゅう(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

KIKO🍒
非常識ですね…💦💦
いつ産まれてもおかしくない時期なのに💦
遠回しではなく、きちんと断った方が良いのではないでしょうか😭💦

退会ユーザー
その同僚はお子さんはいないんですかね?
それだと予定日直前とかこちらがどんな状況か気遣いできないのかもしれませんね💦
しかもおまんじゅうさんが空いてると言ってしまったからなおさら大丈夫なんだと思われたのかも。
最初の15日のときに正直に予定日近いから無理と伝えたらもう少し気にしてくれたかもしれませんけど😅
ドタキャンしてもいいって言ってくれてるので、最悪ドタキャンでいいんじゃないですかね💦
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
わたしも今まで子どもはおりませんでしたが、3日前に訪問しようなんて思いもしませんでした。
子どもがいるいないの問題ではないような気がするのですが…。
もちろん、ドタキャンというか、1週間くらい前には断るつもりです。- 4月30日

ままり
私は仲良いならありです!実際付き合い10年以上の友人と産まれる気配なくて予定日5日前くらいにランチ約束して前駆陣痛きたのでドタキャンしました笑
準備面倒とか思う程度の仲の方なら私なら最初からいつ産まれてもおかしくないし、体調も良くないのでって言ってお断りします!
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
外でランチとかなら体調良ければ参加したいくらいの仲です。
今日すっごく元気だし結婚式行きたかった~!って言ってしまったのが良くなかったのです。
急に体調が悪くなったことにでもします。
本当になるかもしれませんし。。。- 4月30日

はじめてのママリ🔰
里帰り出産などはされないのでしょうか?
断りにくいと思いますが、何かしら理由をつけて断った方が良かったかもしれませんね😭
おまんじゅうさんはおかしくありませんが、
独身でお子さんがいらっしゃらない方は言わないと分からないと思います_| ̄|○
って私は実家に里帰りしてて、予定日2日前に友達の家に遊び行ったりしてましたが😂
お家に来られるのは面倒ですよね‥m(__)m
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
産んでから里帰り予定です。
そうなんですかね?子どもいなくても、臨月に訪問しようなんて思ったことなかったので驚いています。
人の家に行く分には体調悪くなったら帰れば良いからいいんですけど(笑)
そうなんですよ、こられるのは面倒です。途中で帰ってとも言いづらいですし。
もう少し近くなったら断ろうと思います。- 4月30日

もな🍓
有り得ないですね💦
おまんじゅうさんが非常識だとは全く思わないです。
大きなお腹でお掃除するのも大変ですし、おもてなししなくちゃいけないし、正直その後の片付けだって大変ですよね…😓
私だったら、
やっぱり何があるか分からないし、もし来てもらってる間に何かあって迷惑かけてしまうのも申し訳ないから、また産まれて落ち着いてから来て欲しいな
って伝えます💦
後は嘘でも
お医者さんにもう産まれるのも近いかもって言われたから念のため~、と言っちゃうとか💦
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
そうなんです。適当に迎えられればいいのですが、見栄っ張りなもので掃除とかちゃんとしないと人をいれたくなくて。。。
一応、直前の健診次第で断るかもとは予防線張ってあります。
その頃に断ろうと思います。
来るならまだ生まれたあとに病院に来てほしいです。- 4月30日

きみんちママ
おかしくないと思いますよ💦
私も臨月近いと相手の都合、体調考えますし、相当仲良くないと来てほしくないです💧
出産近くに一度家に招きましたが、友達と話し合い、紙皿、紙コップ食べ物飲み物分担して持参しランチ食べましたよ😄
やんわり言われたら、私なら空気読んで別日にしますが、察してあげれない方なのですね💧
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
自分から招くならまだいいのですが、行っていい?って聞かれたことからモヤモヤしているのかもしれません。
わたしが今とても元気で遊び歩いているのを知っているからだとは思うのですが、3週間後はさすがに今と同じじゃないことくらい想像してほしいです…。- 5月1日
-
きみんちママ
そうですよね💧
私も話聞いててモヤモヤしますもん😓
いつ何が起こるか予測出来ない出産だからこそ気を使って来ないでほしいですよね💧
もし来たら、仮に産気づいても居座りそうじゃないですか?💦
私はあと悪阻真っ只中の時に会いたいと言われましたよ😅
上の子見ながらはきついから会えないと断りましたが、当日近くまで来たからと結局来ましたよ(´д`|||)
分かってくれない人はとことん気づいてくれません。
ズバッと言ってみてはどうですか?😁- 5月1日
-
おまんじゅう
さすがに産気づいたら居座らないとは思いますけど(笑)
つわり中に!なかなかの図々しさですね。。。
ずばっとというか、普通に体調面で断ります。- 5月2日
-
きみんちママ
吐気催しつつ上の子と手をつないで近所で話すのかなり苦痛でしたよ(笑)
後日になるといいですね😊- 5月2日

じゅりな
お友達が非常識だと思います。独身だとわからないのかもですが…。
私わ、前駆陣痛がきてて、そろそろ本陣痛がくるかもしれないから無理ー!と伝えて断っていました。産んでからも身体わボロボロ,赤ちゃんのお世話でバタバタしているなか、家に呼ぶのわ掃除やらめんどくさいし疲れるので落ち着いたら連絡するーと言って2ヶ月くらいわ断ってましたよ!
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
ですよね。。。
わたしも、前駆陣痛を楯に断ろうと思っています。
生まれたあとに里帰りするのでその前に会いたいと思ってくれているのは嬉しいんですけどね。。。- 5月1日

くま
3人いて誰もやめておこうと言わないのも不思議ですね💦
産まれてるかも〜ではなく
産まれてるかもしれないから
産後落ち着いたら連絡するね!まで言えば避けられたかもしれませんね(^^)
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
好意で言ってくれているのはわかっていたので、そんなにかどのたつ言い方をしたくなかったのです。- 5月1日

き。。。
仲の良い先輩の家に予定日1週間前お邪魔しました。
その先輩から、一日中一人で暇だから、家だったら何時でも来てって言われてたので、フルーツを持って行ったら凄い喜んでくれました。
産まれたら暫く会えないし、同僚の方も、一人で寂しいのかと思っているかもですよ。
ただ、家に人を呼ぶのは人によっては苦痛な場合もありますし、本当に嫌だったら今からでもお断りした方がいいのではないでしょうか。
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
自ら招くならいいのですが。。。
旦那もいるし、一人で寂しいと思われる意味がわからないです。。。
どちらにしても断るつもりです。- 5月1日

さき(27)
主さんの出産日に近い私でも、そんな友達いやだなーと思ってしまいます…。主さんはおかしくないですよ!正直、その日体調が凄く良くても、いつお腹張るかわからないし、自分の家に来られるのも外出するのも嫌です。
なんなら、私は妊娠7〜8ヶ月位でも人と会うの嫌ですもん。のんびりしときたいし、家にあげてもてなすのもしんどいし←
頑張って断れたらいいですね。
この時期は身内しか嫌ですね💦😓
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。今日の体調もどうなるかわからないのに、3週間後のことなんか…って。。。
わたしは今のところ順調すぎて健康すぎるので、毎日外出して遊んでいるので、それを知ってだとは思うのですが。正産期入ったらおとなしくするつもりなのに。。。
どちらにしても断るつもりですが。- 5月1日

TRNS
苦痛ならば断ったほうが
いいですよ(><)
もうお産間近で体調も安定
しないから...とか💦
産まれて落ち着いてから遊びに
来てと提案してみてはどうでしょうか??
お腹も大きいだろうし
おもてなしも億劫ですよね(´∵`)
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
断る方向で考えています。
産まれてからも、あんまり家には来てほしくないんですよね~。
外で会うのは楽しいんですけど。
友人と違って同僚は少し気を使って疲れてしまうんですよね…。
なんか、急に億劫になってしまいました…。- 5月1日

にこ☺︎
普通に非常識です…笑
なにかお祝いをくれるんだとしても産まれてからって普通は考えるので💧
3人いれば文殊の知恵というのにその考えには至らないんですかね
昔からの親友とかなら別に私は気にしないですが、部屋の掃除など気を使う相手なら無理です😭
-
おまんじゅう
返信ありがとうございます。
いい年した社会人3人だし、常識的な子達だと思っていたので、察してくれると思ったのですが…。
多分なのですが、ベビーシャワーとかしてくれるんだろうなと。
でも、その中の一人が誕生日近いし、やっぱり何も準備しないわけにはいかないし。
友人ならきにしないですが、やはり、同僚は同僚なんですよね~。- 5月1日
-
にこ☺︎
私の友人にも1人います
知り合ってからは5年くらいですが、したがりというか…してくれるのは良いんですが自分の自己満足に感じます😥
誕生日プレゼントもくれるのは嬉しいのですが、毎年その子が好きそうな欲しそうなものばかりで私は好みじゃないです😂笑
妊娠の本やら母子手帳ケースやら普通ならウキウキしながら自分で選んで購入したい♡ってものに限って全部私が買う前にプレゼントされてちょっとショックでした…
そういうのは気遣いではないですよね💔
多分その人達からすると優しさなんでしょうが…- 5月1日
-
おまんじゅう
そうなんですよね。自己満に感じてしまうというか。。。
わたし、必要以上に妊娠報告をしていないので、そんなのやられてSNSにあげられたらもう。。。
ただ、悪気なし、優しさ100%でやってくれてるつもりなのはわかるので、断りづらくて。。。- 5月2日

ストロベリー
察して欲しいですね😅
わたしも予定日10日前に、同僚からランチの誘いがありました💦
まぁ産まれる兆候あるなら断ろうと思ってましたが結局産まれる気配ない為、家の近くでランチしてきました💦
私は2人目だったし、家の近くでのランチで産院も家の近くなので何かあったらすぐ行けるしという軽い気持ちでしたが、予定日3日前なら、産まれる可能性高いし言われた時点で断る日にちですね😅💦
嘘でも、もう産まれそうだからキャンセルで!
って伝えて良いと思いますよ👍
-
おまんじゅう
わたしも外なら行きたいです。
3日前でもなんともなければランチしたいです。
家に招くのが面倒なんです…。- 5月2日
おまんじゅう
回答ありがとうございます。
どちらにしても断るつもりでいます。
非常識ですよね、やっぱり。。。
KIKO🍒
産まれてるかもって言ってるのに、察してほしいですよね😭💦
おまんじゅう
3人もいたら誰か気づいてくれると思ってしまったんですよね