 
      
      妊娠33週目で胎児の手足が短く、発育不全や軟骨無形成症の可能性が指摘されています。似た経験の方はいませんか。
胎児発育不全?軟骨無形成症?
妊娠中期から手足短いとは言われてましたが個性の範囲と言われてました。(-0.8から-2前後)
現在妊娠33週目に入り
FL-3.5
AC-1.5
頭部は週数相当
という結果になっています。
FLとACが小さいので推定体重も約1300とかなり小さめででております。
超音波専門の先生や大学病院の先生にも見てもらいましたが臓器や血流等に問題はなく胎児発育不全と言われたり軟骨無形成症かなあと言われたり😭
染色体異常の可能性はほぼないと言われてます。
結局は産まれてみないと分からないとは思うのですが同じ様な方いませんでしたか😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
 
            ちー
胎児発育不全で管理入院、計画分娩でした🙋🏻♀️
33週の測定データがないのですが体重は1610gでした。
私も中期から、"赤ちゃん小さいけどその子の個性だから大丈夫"とママリさんと同じことを言われていました笑
毎回-1.5〜2.5くらいで小さい以外に問題は無かったです!小さめの赤ちゃんだと急にお腹の中で苦しくなる事があるとの事で34週から2週間管理入院をして毎日モニターと心拍確認していましたが何も問題なくずっと元気でした👌🏻
39w1dで出産して2426gで低出生体重児でしたが自発呼吸もできていて小さい以外は他の子と何も変わらず元気な子です☺️
 
            はじめてのママリ🔰
私はBPDが-2.7でACはいくつかわかりませんがマイナス、FLのみ標準と言われていて、頭が小さすぎるらしく来週別のこどもを専門に見ている病院に受診して詳しく検査してもらう予定です😭わたしもそれで小さく推定体重が出ているため前回より全然増えていなくて不安で仕方ありません💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 頭が小さいのですね😭
 赤ちゃん小さいと不安になりますよね💦
 
 私も子供医療センターに転院になり来週詳しく検査をしてもらう予定です、、😞😞
 
 全然体重が増えなく、検診が怖くて怖くて仕方ありません、、😭
 
 赤ちゃん小さい原因などは今のところ不明ですか?😭- 11月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そうなんです頭だといろいろ障害やらなんやら調べると出てきて、、まだ体重も710gしかありません😔😭
 
 全く同じ状況なんですね、、本当に辛くて不安ですよね、検査だって早く詳しく見てもらいたい気持ちがあるのになんとなく怖くて🥲
 
 今のところ不明です、、前回は小ぶりだね〜しか言われてなくて、今回いきなり紹介状貰うことになってしまって💦本当に体重増えないから、来週の検査も怖いです、、変わってなかったらと思うと😭- 11月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ちなみに私も27週の時同じぐらいの体重でした💦
 
 本当に仰る通りです、、😞
 ネットは怖いことしか書いてないから調べちゃダメ!って分かってはいるもののつい検索魔になってしまいます、、
 
 やはり不明なんですね😭
 私も最初は個性の範囲!と言われてたのですが、いきなり転院になり頭が追いつかずです、、
 産まれてみないと分からないこともあると思いますが不安です😭- 11月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 2週間前から60gしか増えてませんでした💦
 
 検索間になっちゃいますよね、、でも不安になるしと思って今は検査まで何も調べないようにしてます😥
 
 はじめてのママリさんは33週になるまで特に詳しい検査なしだったんですか??
 私も2週間前までは曲線内だしお母さんが小柄だからそんなもんって言われてました😣
 私もいきなり知らない病院へ行くことになり、それほどの事なんだ、、と頭真っ白になりました😭- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 私もダメ!と言い聞かせ調べないように頑張ってます😭
 
 私は元々小さい病院で出産予定でした💦
 元々赤ちゃんは小さめだね〜と言われていたのですが、個性の範囲だし曲線内には居るから!と言われてました💦
 ただ週数が経っていくと、どんどん曲線から外れていき、成長が止まりかけてるかもしれない、赤ちゃんが小さいという理由で28週辺りで大学病院に紹介状を出されました💦
 その後大学病院の先生に見てもらいましたが詳しいことは分からず、、
 ただ赤ちゃんが小さいので、お腹の中で苦しがってるかもしれないと言われ10日間程管理入院をしました💦
 
 ただそこでも赤ちゃんは元気で何も原因は分からず💦
 その後超音波専門にしている先生に見てもらったのですが、小さい以外何も見つからず子供医療センターに転院という形になりました😞😞
 CT等すごく詳しい検査などはやっておりません💦
 
 沢山の病気の可能性などもお話はされました💦
 ただやはり確定診断などは産まれてみてからでないと出来ないと言われました😭- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 じゃあ色んな病院転々としてるんですねそれも不安ですよね💦
 赤ちゃん小さいとやっぱりお腹の中で苦しくなっちゃうものなんですかね😭私も最悪管理入院とかになるんですかね、、
 
 私今は総合病院の方で見てもらってるんですけど、脳の中も心臓もエコーで見た感じは問題ないし赤ちゃんも元気なんだけど、頭異様に小さいからと言われて今回詳しく検査という形になりました🥲
 私もまだどんな検査するのか分からなくて、不安でいっぱいです、、
 
 産まれてみたらすごく元気で大きい子って場合も多いみたいですし、エコーってやっぱり誤差が出てしまうって言うので本当に分からないんですよね、、🥲もっと正確に測れる機会発明して、、て思っちゃいました😔- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そうなんです🥲3回転院してます、、😞
 大学病院の主治医には苦しくなる場合があるという風に言われました💦
 
 臓器など問題ないと言われると安心はしますが原因不明だと余計考え込んじゃいますよね😭
 お互い胎盤や臍の緒など母体が原因で赤ちゃん小さめだといいのですが🥲🥲
 
 本当に仰る通りです😞
 産まれてみたら500グラムも差がありました!とかよく聞きますもんね🥲
 1度不安なことを先生に言われちゃうと出産まで不安が付きまとってきて何も問題ない妊婦さんを見ると羨ましくなってしまいます🥲🥲- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 初めて行く病院って緊張と不安があるのに、3回も😭
 そうなんですね、私も心配です💦
 
 一応心臓とか何かあったら怖いしまだ安心なんですけど、私頭なので正直頭も何かあったらかなり怖いしと考えすぎちゃいますね😭
 何も無いに超したことはないですからね🥲
 
 エコーの測り方先生によっても違うらしいし、その赤ちゃんの位置によっても上手く測れないこともあるみたいなので🤔
 すっごい分かります、、なにもなくマタニティライフ楽しんでる妊婦さんみてると羨ましくて、なんで私こんなことになってるんだろうって思っちゃいますよね、、😔😔- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 本当にそうですよね💦
 私も臓器などはなにも問題ないと約4人の先生から言われていて、そこは安心なのですがじゃあなんで小さいの、、と怖くてたまりません😞
 
 そうらしいですね💦
 特に頭は上手く測れないと聞いたことがあります💦
 逆子だと特に!と聞きますが逆子ではないですか?- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 わたしBPD-2.7SDなんですけど何週分小さいのかとかもよく分からなくて😭
 もっと詳しく教えてもらえばよかったと後悔しました、、頭真っ白になっちゃって聞きたいこと分からなくなっちゃって😔😔
 
 24wの時は頭下だったんですけど、今回は逆子でした!逆子のせいか頭も縦長になっててそれもあって小さく測られてるのならいいのになあ、、と思ってるんですが🤔🥲- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 大体3.4週遅れとかですかね?💦
 
 それすごく分かります😞
 説明されてる時は頭真っ白でなにも考えられなくなって帰った後に沢山沢山考えてあれもこれも聞けばよかったってなりますよね、、
 
 逆子の場合は上手く測れなくて小さく数値が出ちゃうと沢山聞いたことありますよ✨
 
 来週検査でしたよね?💦
 私も25日が検査なんです😞- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 私たち1ヶ月近く標準から離れちゃってるんですね💦
 
 いきなりその場で言われても、何か聞きたいことってすぐパッと出てこないですよね混乱しちゃって😭帰ってきて頭の大きさもsd値も教えて貰ってなかったので、電話して聞きました😔
 
 私も先生に逆子だと小さくはなるけど、、て言われたんですけど😣
 
 わたし検査、明後日の19です!😣
 25日まで長くて不安ですよね😥💦- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そうらしいです😭
 1ヶ月ってやっぱり病的なんですかね😭
 もう不安で不安で気づいたらずっと考えちゃってます😭
 
 私も教えてもらえてない!と思って後から聞いたんですけど、不安にさせない為に言わないとかあるんですかね😞
 
 明後日なんですね!💦
 お互いドキドキですね😭
 何事も無いことを祈っています😭- 11月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 まあ1ヶ月遅れって考えたら良くは無いですよねやっぱり😭
 私もぼーっとしてるとすぐ考えちゃいます💦
 
 詳しく教えてくれる先生もいるみたいですけど、言っても分からないと思われてるのかもしれないですね🤔
 
 頑張ってきます😭
 はじめてのママリさんも25日頑張ってください!
 私も何事もないように祈ってます😣😭- 11月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ママリさんお久しぶりです!
 その後経過いかがでしたか?😌- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お久しぶりです!!
 お互い検査お疲れ様でした😊
 
 あの後こども病院受診して、みっちり40分くらいエコーで全部詳しく見てもらって、やっぱりBPDの大きさは逆子だったから小さかったみたいで、その時ちょうど逆子が直ってたので小さめながらもちゃんとした大きさでした!💦
 なので推定体重の方もしっかり増えていて、標準よりは大体1週間分くらい小さめだけど大丈夫って言われました!😭
 心臓や頭の中隅々まで見てもらいましたが、大きな問題も特になく、とりあえずまた再来週に後期スクリーニングで詳しく見てもらって、問題がなければ今の総合病院で産んでも大丈夫と言って貰えました☺️
 ひとまず安心しました、、😣
 
 ママリさんもその後の検査どうでしたか?😣- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 気になっていたのでいい結果が聞けて安心しました(^0^)
 
 やはり逆子ちゃんだったからなんですね💡 ̖́-
 
 私もあの後受診して精査入院をしました💦
 2日かけて計5人の先生に診てもらいました!😌
 
 幸い心臓や脳みそ等、臓器に問題はなく、骨の湾曲などもないが、変わらずFLとACは小さめなので骨の病気の可能性もあるが胎盤が石灰化し始めていると😭
 そのせいで栄養がいってないのかも、、とも言われやはり産まれてから見て見ないと分からないとの事でした💦
 
 胎盤の石灰化が進んでいるので、今月中に誘発剤を使っての出産が決まりました🥺🥺- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 私も気になってたので
 ご連絡貰えて嬉しいです(^-^)♡
 
 はい1センチ近い誤差がありました😣
 BPDとACは1週間分小さく、FLのみ週数相当か毎回大きいです🤔
 
 すごい5人もの先生に見てもらえるんですね!色んな方の意見もありますもんね!!😳
 
 胎盤が石灰化?!そんなことあるんですか??胎盤が古くなる的なことなんですかね?😭
 やっぱり胎盤での問題があると赤ちゃんに栄養って行きにくくなってしまうんですね、、💦
 
 今月中!!いきなりの出産ですね😖
 しかも誘発剤使うのも怖いですよね、、痛みもどんなものかまだ想像できないし、、それをもう今月に控えてるなんて🥲
 わたしも出産予定は2月なのでびくびくしてます、、- 12月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 わ!足長ちゃんですね!🥰
 とっても可愛い🥰🥰
 たかが1センチが本当に大きい数字ですよね😭
 
 検診の度に大きくなっていてくれー!!!とドキドキしちゃいますよね😂
 
 そうらしいです😭
 ただ、胎盤のことを指摘されて母体が原因の可能性もあると言われ少し気持ちが落ち着きました😫
 
 来週管理入院スタートで下旬前には出産と言われドキドキです😂
 
 2月なんですね!!
 同い年ベイビー嬉しいです✨✨
 お互いドキドキですね😫
 総合病院に戻れること祈っています😳😳- 12月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 私も小さめ👶🏻なので検診の度に
 大きくなってるか不安で不安で😂
 ママリさんの👶🏻は今何gまで成長しましたか?
 
 確かに赤ちゃんに何か問題があると言われるより、胎盤が原因の可能性があるならまだその方が気持ち的にも落ち着きますね、、😭
 
 来週からもう管理入院になるんですね!
 本当にドキドキですよね!
 でも早く👶🏻に会いたい気持ちもあるし😳🩷
 ぜひ産まれたら教えてください🥹ᩚ💫- 12月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 小さめちゃん本当に不安になりますよね(т-т)
 私の子は先週で1600グラムでした😳💦
 大体2週間に100グラムほどで大きく頑張ってくれてはいます😭
 
 1800グラムくらいで出産かなあと先生にも言われています😫
 ママリさんは今どのくらい大きくなりましたか?😳
 
 本当にドキドキでソワソワずっとしちゃってます!笑
 仰る通りでもう会えるんだ🥰とワクワクが止まりません(^0^)♡
 
 嬉しいです報告させていただきます😳💓
 ママリさんも是非連絡待ってます🥰- 12月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 小さめって言われると不安ですよね😭
 うわあ👶🏻も頑張ってくれてるんですね!!!2000いかないくらいでの出産なんですね!
 わたしは2週間前の検診で1127gでした!!来週どのくらい成長してくれてるのかドキドキです😣
 
 わたしも早く会いたいです🥹
 でも出産怖い!て葛藤してます😂笑笑
 
 ぜひぜひ!!!2月予定なので少し間空いちゃいますけど、絶対報告します!!🎀ᩚ🩷- 12月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お久しぶりです!✨️
 昨日から陣痛に耐えてたのですが、赤ちゃんの体力が限界とのことで、緊急帝王切開にて産まれてきてくれました🥹💓
 
 1700-1800グラムでの出産と言われていましたが、1534グラムと小さめで産まれてきました!
 ただ、自発呼吸もしっかり出来ていて呼吸器なども付けずに元気でいてくれてます✨️✨️
 
 ママリさんのお子様も元気に産まれてきてくれること祈っています🥹
 報告楽しみにしております🥰- 12月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お久しぶりです!!!😳
 👶🏻ちゃんの様子はその後どうでしょうか🩷
 私は予定日2日超過して、今日の深夜から陣痛が来て朝方に入院し、10時前には産まれてきてくれました!!
 
 小さいこと言われながらもその後頑張って成長してくれたみたいで、出てきてみたら2700gありました!!
 お互い無事に出産できて本当に良かったです、、😭
 自然分娩も帝王切開も本当に大変なお産すぎます、、お互いお疲れ様ですね🥹
 ママリさんはもう育児で大変ですよね、、私もこれから何も分からない育児が始まるんだなってなってます😖- 2月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 わー!!✨️お久しぶりです!
 ご出産おめでとうございます👶🏻💞
 
 2700グラム!とっても大きくなってくれていましたね🤭💓
 赤ちゃんお利口さんすぎです💞💞
 
 我が子は小さく産まれましたが、🥧も沢山飲んでくれてスクスクと順調に大きくなっています(^0^)♡
 抱っこマンすぎて今も抱っこ中です😂
 大変なこともあると思いますが、お互い育児頑張りましょう❤️🔥❤️🔥- 2月16日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
私も31週から10日間管理入院をしてモニターずっと元気でほっとしました😌💭
ちゃむさんもFLとACが小さめでしたか?💦
ちー
モニター安心できますよね😌
全て小さめでした😭
FLとACに比べたら頭部はまだいい方ではありました!
はじめてのママリ🔰
ずっとモニターつけていたいくらいです、、笑
同じ様な感じですね💦
発育不全になった原因などは判明しましたか?😭😭
ACと同様でFLも小さいので軟骨無形成症も疑われていて不安です😭
ちー
はっきりとした原因は分からなかったですが、へその緒が30センチ程度で短く細かったのが原因かもねと助産師さんに言われました💦
平均が50センチくらいなのでだいぶ短いなとビックリしました😢
産まれてからじゃないと分からないから余計不安ですよね😭
娘もFL小さかったですが特に何も言われずなのでママリさんも何も無いことを祈ってます😌
はじめてのママリ🔰
やはり産まれて見てからでないと原因は分からないことが多いんですね…😞
ありがとうございます☺️
残り約1ヶ月半、不安になることは沢山ありますがとにかく赤ちゃん信じて待ちたいと思います👶
沢山お話していただきありがとうございました🙇♀️