
コメント

ぱや
出来るか出来ないかでいうと、産後の回復次第かなと思います🤔
私も妊娠中に仕事を辞めたので、失業保険は延長しました。
出産後8週経ったのちすぐに求職活動を始め、3ヶ月半から働き始めました。
私の場合は体調や回復具合が良かったので早めに動けましたが、1年近く経っても体調が戻らない方もいると聞きますし、、
出来そうだけど体調による、かと思います!
ぱや
出来るか出来ないかでいうと、産後の回復次第かなと思います🤔
私も妊娠中に仕事を辞めたので、失業保険は延長しました。
出産後8週経ったのちすぐに求職活動を始め、3ヶ月半から働き始めました。
私の場合は体調や回復具合が良かったので早めに動けましたが、1年近く経っても体調が戻らない方もいると聞きますし、、
出来そうだけど体調による、かと思います!
「バイト」に関する質問
分かっていただける方いますか? 主人に頼れない。 もうすぐ4人目出産。 育休を取るのですが、半年までは7割ほど、半年後からは給与の半分しか手当が出ません。 主人は1年半くらい取ってゆっくり休んだら?と言ってく…
家庭裁判所を通すことになりました。 育休中に親の店でバイトして子どものために貯めてきたものを財産分与で渡したくないです。(そんなに大きい金額じゃない) 夫は貯金ゼロなので財産分与ないです。なにかいい方法あり…
友人のことなのですが、、、 実家住みの場合、同居している親に休職していることを伝えるべきだと思いますか? 私も友人も28です。友人が職場での人間関係で2ヶ月ほど休職することになりました。実家暮らしです。 親には…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
やはり産後の状況によりけりですね😭
3ヶ月半から!素晴らしいですお疲れ様です🥺💦💦
産後の様子で決めていきます🌸
ぱや
産後の無理は老後にくるというので、ご無理はされませんよう、、😣💦
まずは無事元気な赤ちゃんをお迎え出来るといいです☺️