
義母が水道水にカルキがほとんど入っていないと言っていますが、本当でしょうか。
義母が
うちの水道水はカルキがほぼ入ってないよ、◯◯川の水だから
と言ってました…
そんなことあります?
テキトーに発言してるな?ということはよくあります😂
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
川の水ってことはないでしょう😂笑
でも確かに田舎の方の水道水は飲めます!
自宅の水道水は飲めませんが💦

ママリ
カルキが入ってないとなると川の水の中に含まれる様々な病原菌そのまま飲んでることになるので余計に飲めませんね、、、(笑)
-
はじめてのママリ🔰
元が川の水でも色々処理してカルキも入って水道水になってますよね😅
へ、へぇ〜くらいの反応しかできませんでした😂- 11月16日

ママリ
うちの義母も、知ったかぶりのテキトー発言をいつも自信たっぷりに言います(笑)
得意げに😂
-
はじめてのママリ🔰
明らかに嘘やろ?って時、
へ、へぇ〜😅くらいしか言えませんよね😂
嘘も平気でつくし…
義実家近くに引っ越してきたのですが、あまり距離縮めないでおこうと思いました😂- 11月19日
はじめてのママリ🔰
川からきてる水だからカルキ少ないってことだと思いますが…
水道水だから普通にカルキ入ってるんじゃ、と思いました😅
私は昔は水道の水普通に飲んでたんですが、夫が水道水嫌って言うので影響されて最近飲まなくなりました😂
あまり都会の方に住んだことないのですがそんなに味?違うものなんですね😳