※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
お仕事

現在パートで働いていますが、業務が多くて追われています。上司に相談予定ですが、教育不足を感じており、退職も考えています。どう思いますか?

みなさんの意見をお聞かせください。

現在パートの5時間週4日勤務しています。

まだ始まって一週間ですが、発注業務など任されていて
その他にも毎日新しい業務を頼まれます。


慣れていないせいもあり、仕事が溜まる一方で毎日業務に追われていて、、
扶養内での働き方なので残業もできませんし、
時間なので早く帰って、というような雰囲気です。



上司は常にそばにいるわけではないので、
私に指示するのは副責任者のような方です。
(なんなら私はまだ上司に会った事がありません。)

かなりアバウトな伝え方で、
「事務業務は全て〇〇さん(私)にお願いして」
と言われたと副責任者から聞きました。
なので毎日五月雨式に業務を教えてくれます。


その割に副責任者もわからない事もあり、サポートセンターに聞いたり自分で資料出して調べたり、、
一つ一つ時間がかかります。

ですが、次の仕事の進み具合を聞かれ、まるで私が遅いような雰囲気が辛いです。

子供の急な休みがあった際には
「発注はフォローできないので上司に頼むか所定の休みの日に出てきて自分で調整かけてください」
と言われました。


正直続けていけるのだろうか、と不安です。
子供が休みの時も休み辛い雰囲気です。
パートなのに、、となんだかモヤモヤします。

この事を上司に相談するつもりですが、
正直どの反応があったとしても
教育や説明がきちんとなされなかった事、不快に思う為
退職を志願しようと思っています。

私が甘いのでしょうか?

コメント

m a ★

文章読んでるだけで
え。ほんとに新人さんの
仕事量?って思いましたし
読んだだけなのに
どっと疲れました🥲
全然甘くないと思います!
むんさん すごく仕事早くて
容量もいい人なんだろうな。
と思いました!!

  • むん

    むん


    なんて優しいお言葉なんでしょうか...涙です😭😭
    本当にありがとうございます。

    迷わず退職したいと思います!!!
    最後に嫌味の一つぐらい言ってやろうと思います(笑)

    • 11月16日
はじめてのママリ

かなりブラックですね!不運でしたね…!
忘れて次行きましょう!!

  • むん

    むん


    コメントありがとうございます!!
    仕事が休みの日でも心が休めなくて...😭😭

    迷わず退職したいと思います!!
    背中押していただきありがとうございました!

    • 11月16日