
完母の方は母乳パッドをどのくらいの頻度で交換していますか?新生児を育てる際の清潔についても教えてください。
みなさん完母の方どのぐらいの頻度で母乳パッド変えていますか??
現在新生児を完母で育てています、
1人目の時のことは細かく覚えておらず教えて欲しいのですが、
母乳パッドは毎回とりかえていますか??
あまりにもポッテリ濡れていたらかえるのですが、
全然濡れてない時もあるのでこれでも変えてたっけなーと思って質問させていただきました。
1人目を産んでから無駄な清潔思考に目覚めてしまい、
手を洗う頻度が増えたように感じます。
新生児を育てるのにどのぐらい清潔を心がけていますか?
何か心がけていることあれば教えてほしいです
- まつげ (生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

🍎🍏
授乳のたびにかえてないです💦結構濡れたな〜って思ったら取り替えてます😅

退会ユーザー
私は新生児期は授乳のたびに取り替えていました☺️
(でもちょこちょこのときは替えてなかったです)
大きくなるにつれて少しずつ替える頻度を減らしていきました。
清潔面については、私は1人目のときから適当です。上の子がいるので何でも菌をもらってくるんだろうなーと。
あ、だから上の子の手洗いは重要視しています🥺
他は外から帰ったら手を洗う程度です。
-
まつげ
なるほど!!!!少しづつ頻度を減らしていけばいいですね!
上の子ご飯食べた後とかも手を洗ったりさせてましたか??
まだうちの子食べこぼしがひどくて…さらにアレルギーもちなので、下の子もアレルギーあったら…とか考えるとこわくって…
なんか、謎の清潔思考な自分が嫌になります😭- 11月18日
-
退会ユーザー
そういえば私も、食後の汚い手のままでいられるのはめちゃくちゃストレスです🥺
拭くか、洗っています。
気にしすぎかなと思うときもありますが、納豆ネバネバの手でおもちゃを触りに行こうとされたら発狂しちゃいます。
みんなどうやって生きているのか教えてほしい…。笑- 11月18日
-
まつげ
ですよね〜納豆めちゃくちゃわかります!!!!
どの程度綺麗にしてればいいのだろう…ほんとにみんなどうやって生きてるのでしょうか笑笑- 11月18日

はじめてのママリ
もう無理だな〜って思ったら替えてました!寝て起きて漏れてる〜ってなって替えるというか着替えるのも生後2,3ヶ月くらいまでよくありました。
潔癖ではないので色々雑です…。
-
まつげ
ありがとうございます!
私も夜寝てる時はなかなかかえられずです😭😭笑- 11月18日
まつげ
ありがとうございます!!
ですよね。毎回はなかなか大変ですよね🥲