
妊娠初期の女性が職場での悪口に悩んでおり、妊娠報告後の反応が不安です。上司には相談済みですが、部署移動を希望しても反対されるか心配しています。ストレスが赤ちゃんに良くないと感じており、悩んでいます。
2人目妊娠初期です。職場で悪口を言われています💦(仲の良い同僚が教えてくれました)
妊娠報告はまだ職場の人には誰にも話してないのですが、1人目の育休復帰後まだ1年も経ってないので、また妊娠したと言うと次は何を言われるか恐ろしいです😭
上司は理解のある人で、一度他の社員から悪口を言われた時も上司には相談しました。
上司に、皆んなに報告すると何を言われるかわからないから、部署移動したいと行ったら反対されますかね?
せっかく新しい部署で仕事覚えてもまた産休に入るようになるので、それは新しいところにも迷惑がかかりますよね。
でも産休まで今の部署でいれる自信もないし、ストレスで赤ちゃんにも良くないかもしれないので、悩んでます。。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私も転職後すぐに妊娠しましたが、
悪口とか言われるのは覚悟の上でしたね..
嫌なこと言われたこともありますが迷惑かけることもあるし
悪口くらいなら我慢してました
仕事に支障が出そうなら移動希望しますが😵💫

みみ
どうしても耐えられないなら移動をお願いする手もあるかもしれませんが、移動先でも同じように言われるかもしれませんし、状況が好転するとは限らないですよね、、
今のところ陰口だけで、何かあからさまに嫌がらせしてきたり業務に支障をきたすとかでなければ、気にしないようにするしかないのかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
移動先でもきっといわれますよね💦
ありがとうございます🙇♀️- 11月17日

ポムポム
もうそれは仕方ない事です、、、
嫌ならきっぱり退職!!
出産後、落ち着いたら再就職するのがいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
あまりにも酷かったら退職も考えます🙇♀️
ありがとうございます!- 11月17日

mina
まぁ、よくある事っちゃよくある事だと思います。
世の中には色んな人がいるように
会社にも色んな人がいますから。
直接言われたり、何かされたりしてないなら上辺だけと割り切って知らないふりしとくのも手だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
よくありますよねきっと😂
ありがとうございます🙇♀️- 11月17日
コメント