
運動会に夫婦で行きたいが、友達と一緒だと集中できないのではないかと悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
子供の運動会(幼稚園や小学校)は夫婦で応援に行きたい派なのですが、ママ友やご近所友達と行きたい!(家族ぐるみ・旦那さんと下の子も一緒に)って方がいて、正直夫婦でゆっくり自分の子を見たり撮影をしたりしたいと思っています。
ちなみに子供の学年やクラスは同じです。
ですが、ママ友やご近所友達と一緒だと集中して見たい時に話さないといけなくなったりと思う存分競技を見れない気がします。
ご近所友達の場合、行き帰りも必然的に一緒になり、その家の前で少し遊んでから解散…ってことにもなりかねません。
皆さんはご夫婦で行きたい派ですか?
友達(家族ぐるみ・旦那さんと下の子込み)で行きたい派ですか?
- はじめてのままり。(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対夫婦です🤣
子供に集中したいのに他人にかまってられないです🥹🥹

み
え、夫婦です
友だちと行く発想もないレベルです😂
-
はじめてのままり。
私もです!笑
発想すらない😂
けど目の前の家に住んでて学年も同じとなると、、、誘ってくる人はいます、、、- 11月16日

りほ
家族のみで行きたい派です😊
クラスが同じでも運動会の演目の場所によって結局バラバラになりますし…
ママ友と現地で会ったら少し話すくらいですかねー。
-
はじめてのままり。
ほんとそれですよね!!
それでもべったりな距離感がおかしい友達がいると困りますよね、、- 11月16日

ねこまま
夫婦だけで行きたいです😭
行事で話しかけてきたり
そのままずっと横にいられたりありますが、
言えませんが正直迷惑でどこかへ行ってほしいと思っています💦
はじめてのままり。
ほんとそうですよね!!
現地で会って少し話したとしても、すぐに子どもの方に集中したいですよね😅