※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるるんぱ
子育て・グッズ

おっぱいやめるタイミングと方法について相談です。水分補給や断乳のタイミングが気になります。どうしたらいいでしょうか?

そろそろおっぱいやめようかなぁと思っています。
断乳?卒乳?


5月11日で一歳になり、
5月12日から慣らし保育、
5月22日から仕事復帰です。

ストローやコップで水分補給ができない状態ですが、断乳していいんでしょうか?

断乳とは、ミルクもやめるんですか?おっぱいだけですか?

どんなやり方がおすすめですか??

なんでもいいのでアドバイスほしいです!!

コメント

s♡

これから暑くなるので、せめて水分補給できるようになっといた方が良いと思いますよ(;´Д`)

  • ぱるるんぱ

    ぱるるんぱ

    やっぱりそうですよね!
    ありがとうございます!

    • 4月30日
キャンディ

おっぱいとミルクは今1日に何回あげていますか?
哺乳瓶でお茶など飲めるなら断乳しても大丈夫だと思います👌
でもストローの練習はした方が良いですね😄
断乳とはおっぱいのことだと思いますが🤔
うちは完母で1歳すぎに断乳しました!

  • ぱるるんぱ

    ぱるるんぱ

    離乳食後はできるだけミルクにしていて3回、
    おっぱいは寝る前、夜中起きた時、夕方ぐずる時、お風呂の中(^^;;、で5回ぐらいです。

    ミルク以外の物を哺乳瓶で飲めません(T_T)
    ストローもコップも練習というか毎日あげてますが、うまく飲めません💦ストローは嫌がり、コップは飲みますが毎回むせます(T_T)

    • 4月30日
  • キャンディ

    キャンディ

    ミルクとおっぱいまだ結構飲んでるんですね!
    離乳食を食べた後ぐずらなかったらミルクはあげなくても大丈夫ですよ〜😄
    コップむせても飲めてるなら大丈夫じゃないですかね😄スパウトも嫌がりますか?

    断乳すると3〜4日間はおっぱいが、張ってとっっても痛いです💦抱っこも胸に当たって激痛です😱なのでその状態で仕事をするのがキツそうなら仕事を再開する前に断乳するのがオススメです💦
    とりあえずミルクは続けて、離乳食の後はぐずらないか様子を見て、寝る前をミルクにして、ぐずったときや夜中起きたときなどは、泣き続けるかもしれませんが、3日程で大丈夫になると思います。断乳中は旦那さんにお風呂入れてもらったり、無理なら乳首に絆創膏を張って入ると良いですよ!もうすぐ保育園ならきっと保育園から水分補給の事について聞かれると思うので、(コップ飲みできるかストローで飲めるかなど)保育園の先生と話してみるのもいいと思います☺️

    • 5月1日
  • ぱるるんぱ

    ぱるるんぱ

    スパウトは、マグ持って口に入れるけど上を向かないです。手伝おうとすると怒って辞めちゃうので手も出せず。。

    きのう、離乳食のあとのミルクは無くても大丈夫でした。
    寝る前おっぱいもあげてしまいましたが、その後も泣くのでミルクあげたらよく飲んでそのまま寝てました。
    夜中起きて泣き続けて、負けておっぱいあげてしまいました…

    保育園はコップなので、今のまま練習させてあげてくださいといわれました!

    • 5月2日
hana*mama

ふたりとも断乳しました。保育園に行く予定があるにもかかわらず、離乳食を全く食べなかったので。もし離乳食を食べるのであれば昼間だけあげないという方がおっぱいが張らずに楽ですよ。自然に回数を減らせば自然とおっぱいが出なくなりますし、張らなくなります。乳腺炎のリスクは減ります。ミルクを足したい時はフォローアップミルクを足す方法もありますが、食事が摂れていれば牛乳でいいそうです。
ちなみにうちはご飯を食べなかったための断乳なので子どももおっぱい欲しさに泣き、私も胸は張り。。。で辛かったです。あまりこの方法はオススメしません。

  • ぱるるんぱ

    ぱるるんぱ

    離乳食はなんとか食べてます。
    昼間は離乳食のあとのおっぱいを、ミルクやフォローアップミルクにしてみます!
    ありがとうございます!

    おっぱい張ってるのにあげれなくて泣かれると辛いですね(T_T)

    • 4月30日
  • hana*mama

    hana*mama

    離乳食を食べてくれるならば、母子ともに負担がかなり減りますね。うらやましいです。
    下の方も書いていますが、ストロー訓練はした方がいいです。うちの息子達ですが、突然ストローマグでミルクを飲めるようになったので、訓練はめげずに頑張ってください!うまくいくといいですね!

    • 4月30日
  • ぱるるんぱ

    ぱるるんぱ

    急にできるようになったんですね✨ストロー訓練あきらめずにやります!!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月2日