
多嚢胞性卵巣症候群と診断された方で、ビタミンDのサプリを飲んで排卵や妊娠に成功した経験がある方はいらっしゃいますか。妊娠に至った具体的な方法やサプリについても教えてください。
多嚢胞性卵巣症候群や排卵してないと診断された方で、ビタミンDのサプリを飲むようになって排卵するようになったり妊娠したよって方いらっしゃったらお話聞きたいです😖
あと、これ飲んだら妊娠したよーとかこれやるようになって妊娠したよーってのがあれば教えてください🙏
ちなみに私は多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあってエコーで見てほぼ確実と言われました💦
生理不順で血の量も少ないし排卵も上手く出来てないようです…極たまに(年に1回くらい)普通の一般的な血の量かそれより少し多いくらいの時があります🥲
- らあ
コメント

初めてのママリ🔰
多嚢胞で同じく正常とは言えない感じの生理が何年も続いていました。
不妊治療もしましたが、卵胞も上手く育たなかったり排卵しなかったりと前途多難で、結果顕微授精でなんとか一人目を授かりました。
私の場合はビタミン系、サプリや妊活に良いと言われている物を色々と試しましたが当時はあまり効果ない感じでした…😖
一人目の産後数年間自然に任せるも当たり前ですが出来ず、そろそろまた不妊治療はじめるか〜と思った頃にザクロジュースが良いと聞き飲み始めたところ、まさかの治療開始直前で自然妊娠しました。
残念ながら安定期に入った後でその子は亡くなり流産となってしまったのですが、産後また改めてザクロジュースを再開したところ、なんとまたすぐに自然妊娠しました。まだ出産には至っていませんが、今のところ元気に育ってくれています。
また、腸内フローラや膣内フローラの話も担当医から聞き、ザクロジュースと並行してプロバイオティクスとラクトフェリンを服用もしていたのでもしかするとそっちの効果もあったのかな?と。
真偽は分かりませんが、私のようなパターンもありました😅

はじめてのママリ🔰
多嚢胞卵巣で生理不順、無排卵等でしたが当時子どもは特に欲しくなくてずっと無治療でした。
ラクトフェリンが不妊に効果があるとは知らずに、感染症対策で冬に毎日ラクトフェリンサプリやラクトフェリンヨーグルトを多めに接種してました。
飲み始めて3ヶ月で突然授かったのでラクトフェリンの効果と確信してます✨
森永のこれです!
-
らあ
わあ多分私と全く同じかもしれないです🥲
月経の量も少なかったですか??
名前は聞いたことあったのですがそんな効果があるんですね😳
画像添付までありがとうございます🥹✨️- 11月16日

はじめてのママリ
多嚢胞です。全く同じです😅昔から生理痛が酷くて何かあるのかと思ってましたが夫と同棲し始めた時に婦人科で診断受けました。
そこからピルを処方されて飲んでました。生理をきちんと起こすようにする治療で、多嚢胞だと癌のリスクもあるからと言われました。妊娠したい時はピルを中断して自然妊娠を待つ、ダメなら排卵誘発になる流れでした。
妊活しようと思ってピルをやめて数ヶ月生理も順調だったので妊活してすぐ赤ちゃんがきてくれました。流産の不安もありましたが順調に育ってきてます。サプリよりは婦人科の薬が良いかと思います☺️
-
らあ
ピルはどのくらいの期間飲まれてましたか??
ピルやめてすぐ妊娠する方多いですよね😳
妊娠おめでとうございます👶🏻🍼︎ ̖́-
病院に行く前に自分で出来ることをしておこうと思ってサプリ始めようと思いましたが病院が確実ですよね💦- 11月16日
-
はじめてのママリ
病院にかかった方がいいですよ!多嚢胞って男性ホルモンが多く出てたりきちんと治療しないと駄目みたいです。私は生理止まったり、数日で終わるとか生理痛が酷いとか本当に大変だったので診断ついてホッとしました😌
半年くらい飲みました。サプリで済ませてはいけないと思いますよ🥺- 11月16日
-
らあ
ほんとそうですよね💦
ピルは低用量ピルですか??
半年飲めばいいんですね😳もっと長く飲まないといけないと思ってました😓- 11月16日
-
はじめてのママリ
ピルをやめて妊娠するのはきちんとした生理周期が作れてるかららしいですよ。基礎体温測ったり病院で色々指導して下さいますよ😉
- 11月16日
-
らあ
そーなんですね!ちゃんと病院に行こうと思います😓
- 11月16日
-
はじめてのママリ
私の場合はピルを飲み始めて基礎体温など安定したタイミングで妊活して半年でピルをやめて自然妊娠したらなあという感じでした。基礎体温を毎日測って病院にも提出して排卵してるか確認してました。怖い女の先生でしたが😅飲む期間は半年だけではないと思いますよ、多嚢胞の場合はきちんと検査しながらしばらく飲み続ける方が良いのではないかと思います。私も出産後に生理の状況を見てまた受診するつもりです😉ピルは種類も多いので自身に合ったものを処方してもらえると思います😌
- 11月16日
-
らあ
ありがとうございます🙂↕️
最初は不妊治療を専門とした病院に行きましたか?
それとも産婦人科に行ってピル処方してもらったりしてましたか??- 11月16日
-
はじめてのママリ
不妊治療はしてません。生理不順だったので婦人科を受診してピルを処方されて半年で妊娠しました😌まずは婦人科で検査して治療したら良いと思いますよ。私もかなり生理不順でしたがピル飲んで生理順調にきましたから☺️
- 11月16日

はじめてのママリ
多嚢胞が不妊の原因とか考えてもなかったです😅😂こんな病気あるんだくらいで😅
ピルで生理が順調にきて体調が凄く良くなったと思いました☺️まずは婦人科受診した方がいいと思いますよ!
らあ
コメントありがとうございます😊
やっぱりビタミンDのサプリなどは気休め程度なのでしょうか🥲
ザクロジュースは普通にスーパーに売ってあるような紙パックのですか?💭
プロバイオティクスのサプリはこれですか??😖
質問ばっかりでごめんなさい😭💦
初めてのママリ🔰
ビタミンDなどもやっぱり個人差なのかなと思います💦過剰接種などでなければ色々な事を並行して試してみるのも良いと思います!
ザクロジュースは「石榴の雫(ざくろのしずく)」という濃縮タイプの通販限定のを買っていました。
プロバイオティクスとラクトフェリンはクリニックで取り扱いのあった画像のメーカーの物を飲んでいました!
ただどれもちょっとお値段が張りました💦
らあ
ビタミンDは排卵にいいとよく聞くので飲んでみようと思います🥹
ちなみに排卵してないと病院から言われてましたか??💦
商品名までありがとうございます😭やっぱりスーパーに売ってあるようなザクロジュースじゃない方がいいんでしょうか😓
画像添付ありがとうございます☺️
いい値段するけど効果に期待するしかないですもんね😖💦
初めてのママリ🔰
結婚前・不妊治療前から生理不順だったので度々婦人科には行っていたのですが、卵胞が育っていないから排卵はまだかなぁ〜と言われる事が多かったです。
結婚してすぐ不妊治療を始めましたが排卵誘発剤を使っても卵胞が育ちにくく無排卵の体質はあまり変わりませんでした💦
当時の私の場合は結構強めの誘発剤を使わないと上手く卵が育たないタイプだったみたいです。
全部試すとかなりのお値段なので、少しずつ試してみてあまり効果が感じられなさそうなら早めに切ってしまうのも良いと思います💦
らあ
多嚢胞なかなか薬使っても育たないんですね😖
多分私も初めてのママリ🔰さんと同じような体質だと思うので強めの排卵誘発剤じゃないと卵ちゃん育たないと思います😢
そうですよね😭プロバイオティクスとビタミンDのサプリ並行して飲んでも大丈夫なんでしょうか…
初めてのママリ🔰
ひとまず婦人科に行って多嚢胞っぽい事は確認、具体的な治療や服薬はまだ…という状況ですかね?
私のように薬を使ってもなかなか卵が育ちにくいパターンもあれば、逆に薬が反応しすぎて卵が育ち過ぎてしまう(=多胎のリスクがある)方もいたりと様々ですね💦
ご自身に合う治療法があれば良いのですが🙏
専門的な知識が無いので確実な事は言えないのですが、プロバイオティクスなどは乳酸菌なのでビタミンDとの飲み合わせが悪いというのは無さそうかな?と思いました(一応軽く検索しましたがダメと言っているページは見つかりませんでした💦)
らあ
そうです💦
それも一年以上前に行って診断された以降なかなか産婦人科に行く時間が無く…
わざわざ調べていただいてありがとうございます🙇♀️
まずは自分で出来ることから始めて病院に行こうと思います🥲