※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後10ヶ月の子どもが咳、たん、鼻水、39度の熱があり、救急で坐薬を処方されました。明日熱がなくても小児科を受診すべきでしょうか。

生後10ヶ月です。
4日前から咳とたんと鼻水の症状がでていて
夜中に39度の熱もでたので
救急で診てもらい処方された坐薬をいれました。
(救急なので3日分のお薬を処方されました)

明日熱がない場合でも、かかりつけの小児科を改めて受診したほうがいいでしょうか?

コメント

はじめてのままり

熱が下がって鼻水や咳だけの症状であれば小児科ではなく耳鼻科に行きます 。熱がまだある場合は小児科に行きます 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が下がらないので小児科受診してきます。遅い時間にも関わらず回答ありがとうございます🥲

    • 11月16日
2人のママ♡

看病おつかれさまです🥺眠れてますか??鼻水がでてるなら小児科で薬もらった方がいいと思います〜🥺気管広げるシールももらうといいかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての高熱でどう対応していいものか悩んでしまいました💦
    気管を広げるシールがあるのですね!病院の先生に頼んでみます!遅い時間にも関わらず回答ありがとうございます🥲

    • 11月16日