

あや
こんばんは!
我が家も寝室2階だったんですが、ベッドで高さもあったので同じく心配で、、、
1階リビングに和室が繋がっていてそこを普段はお客様用の泊まり部屋にしていたので、思い切って寝室にしました!!
(仕切りあります)
もう子ども中心なので、寝かしつけになったらテレビの音量を下げ、リビングも暗いライトにして、しずか〜に過ごしてます🤣

ぴー
卒ミするまでは自分が寝るまで一階で寝かせていました😊
寝かしつけはしていなかったので、正確には「いさせていた」になります。
自分が寝室に行く時に連れて行くってやってましたよー!

ゆずなつ
うちは、リビング横に和室があるのでそこに布団引いて、ベビーベッドを置いてました!
リビングと和室には、襖があるので電気が漏れるとかなかったです💦

はじめてのママリ
新生児ですか?新生児は動かないので息してるかの確認だけちょこちょこしたら大丈夫ですよ😊
モニター買う予定ではないとのことですが、我が家は子どもが動き出してからはモニターで確認してました☺️夜だけでなく昼寝の時も役立ちます!
なしの場合は部屋に行って確認するか一緒に寝るしかないかと😅

てんまま
一階のリビングで寝起きしています(^^)私もママリで相談して、
ソファで授乳が楽ということ教えていただき、そうしています(^^)
逆に、ベビーモニターは寝室において上の子たちの様子見るのに使っていますよ(^^)便利です。

ぴーちゃん
生後2週間の新生児います👶
寝室は2階で3人でねてましたがお子産まれてミルクもあるので今は私と新生児はリビング横の畳で寝てます!
夜ミルクなくなったら2階で皆で寝ようかと思ってます!
コメント