
私の両親は毒親だったのでしょうか。育った環境が自分に影響している気がします。母は不倫や家事放棄、父は金銭的問題がありました。私は今幸せですが、親は普通だったのでしょうか。
私の両親ですが、毒親だったのでしょうか??
もう両親共他界しているのですが、育った環境が自分に影響している気がして、客観的にどうなのか知りたいです。
【母親】
•私が小学生の時から仕事をしていたが、一つの職場が長く続かず、1日〜数日、長くて2年で辞めては転職して、おそらく20か所以上で働いていた
•学童にも入れてくれず、4歳下の妹の保育園送迎と帰宅後の世話をさせられていた
•不倫相手を家によく連れて来ていた
•家がものすごく汚く物で溢れていて、小学生の頃友達の家の綺麗さに驚き、片付けしてほしいと私が泣き喚いた
•私が高校生になってからは精神科に通い、引きこもりになり、挙句自殺した
【父親】
•私が中学生くらいまで父の親の会社で働いていたが、年上の人に馬鹿にされるのが嫌とかで辞め、契約社員で夜勤で働いていたその後も仕事を転々
•母の遺産(300万)で新車を購入し、オプション色々付けていた
•病気を患ったが、病院にかかるお金もなく入院費も祖母に払ってもらっていた
•私の10万円貯まった貯金箱を割られて隠されていた
•結婚後初めて帰省した時に「お小遣いもらってるの?」と聞かれ、もらっていると答えたら「お金貸して」と言われた
まだまだありますが、これらは忘れられないエピソードです。
私は収入にも家事•育児にも申し分ない夫と結婚して今平和ですし、子ども達に同じ思いをさせたくないと思っていますが、私の親は普通ですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
普通じゃないことはわかりますか?

退会ユーザー
毒親だと思います。両親とも精神疾患ありそうですね
-
はじめてのママリ🔰
精神疾患ありそうですよね💦
私は母の自殺後精神的に不安定になり不眠が今でも残っていて精神科に通っていますが、私も遺伝して精神疾患あるのでしょうか?
子ども達に同じ思いはさせたくないです😢- 11月15日
-
退会ユーザー
そんな過酷な環境で精神おかしくなるの当たり前ですよ、遺伝はわかりませんがあなたに多くの幸せが訪れますように。
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
毒親だと思います。
不倫相手を家に連れてくる、子供にお金を貸してと言ってくる親は客観的に見ても毒親です。
育った環境は後の人生に影響します。
私も毒親育ちですが、自己肯定感が低く、自分に否定的なことを言われるととっさに攻撃的になってしまいます(後で言いすぎたと後悔する)。
私も子どもには同じ思いをさせたくないので、環境には気を使っています。
-
はじめてのママリ🔰
毒親だったのですね💦
ただ、可愛い可愛いお利口お利口と育てられ、看護師になり、自己肯定感は割と高めに生きてきた気がします💦
でも子どもには同じ思いはさせたくないです😢- 11月15日

ミッフィー
普通に考えても普通とは思えません…
-
はじめてのママリ🔰
普通ではないのですね😢
- 11月15日

レッサー
なかなか大変な環境ではあったんだろうなとは客観的には思います。
が、ママリさん自体がお母さんと仲が良く好きだった。と言えてる時点では私は、他人が毒親かどうか決める事じゃないなと思いました。
自分が両親をどう感じていたかが大事ですよ。
大好きだったと言えるなら、両親から愛情は受けられていたのではないでしょうか。。

さとみ
普通かと聞かれたら一般的ではないですけど、
家族関係が悪くなかったのであれば、主様への愛情はもちろんあった上でお母様が大人になりきれてなくって、欲が我慢できないとか、自分が中心の考え方の方だったのかもしれないですね😌
あるいは、お母様の病気が助長させていたのかも…
影響がどういった場面で出ているのかは分かりませんが、
子どもの幸せを願っての行動で、よく考え抜いた結果であれば、正解不正解というのは無いものではないかと思います😌
はじめてのママリ🔰
普通ではないんですね💦
でも母とは仲は良くて大好きでした。
2人とも居なくなって、自分も家庭を持って、私が育った家庭は普通ではなかったのかな…と思って💦