
コメント

はじめてのママリ
両方経験がありますが断然誘発が痛かったです😭

はる
長男が最初から促進剤、次男は自然な陣痛でした。
私は特に差は感じませんでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
陣痛自体の痛みは変わらないのですかね✨- 11月15日
-
はる
促進剤の時は人工破水させてから痛みが出てきて、でもいきなりって訳ではなかったです。
自然な陣痛はちょっと痛いなと思ってから2人目だからか進みが早くてすぐ痛みが強くなりました💦
なので促進剤だから急にって訳でもなく、自然だからゆっくりって訳でも私はなくて😅
進み方の違いで印象は変わりそうですね。- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…こればかりは個人差や破水や促進剤の順番なども関係ありますよね😥
私は1人目に続き2人目も誘発になりそうで…、素朴な疑問を解決できてよかったです。ありがとうございます🙇♀️- 11月16日

はじめてのママリ🔰
促進剤入れてましたが、土日の先生不在で点滴お休みしてる間に自然に陣痛がきました!
他の方もおっしゃってるように誘発のほうが急に痛くて、すごく疲れました🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)
私は誘発の急な痛みしか味わってないのですが、自然は痛みの具合がゆっくりなのですね…!- 11月15日

toma
1人目が促進剤、2人目が自然でしたが、促進剤は突然激痛から始まったのに比べ自然は段階毎に痛さが強くなって行くので陣痛始まりの痛さの違いはありましたよ🙌
でも最終的には激痛にいきつくので、最初からドーンっと始まるか徐々に痛くなって行くかの違いかな!と思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
最終的には陣痛ってめちゃくちゃ痛いですもんね…😣 あとは子宮口開くまでの勝負ですよね💦- 11月15日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
陣痛自体が自然分娩のときより痛いんですか💦?
はじめてのママリ
自然陣痛は徐々に痛くなっていきますが促進剤は最初から50%の痛さくらいから始まったので助走がないというか、痛い時間が長く、痛く感じました😭
はじめてのママリ🔰
なるほど…!!
自然の陣痛を味わったことがないのですが、そんな感じなのですね(Ꙭ )