※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んぽちゃむ
子育て・グッズ

1歳の娘がご飯をほとんど食べず、ミルクばかりになっています。保育園入所が心配です。柔らかい食べ物しか食べず、離乳食メニューに戻すべきでしょうか。アドバイスをいただけますか。

先日1歳になったばかりの娘がいます。ご飯をあまり食べてくれません…
毎日、3食作るのですが、ほとんど残します。今まで1度も完食してくれた事はなく、ご飯を作るのが苦です。
好き嫌いは特にないようなのですが、何口かたべて、終わり、ばかりです。ご飯をあまり食べないため、フォローアップミルクを飲ませています。ミルクは飲みます😢ずっとミルクばかりはダメですよね…
来年4月から保育園入所したいと考えているのですが、このままだと、すごく心配です。😭

基本的に柔らかいものしか食べなくて、お肉などの固形物が口に入ると出してしまいます。
もう一度離乳食中期くらいのメニューを与えて、慣れさせていくべきでしょうか?
1歳児になってもあまり食べなかったお子さんいらっしゃいますか?🥹アドバイス、体験談等教えて頂ければ幸いわいです🙇🏻‍♀️⋱

コメント

月

来月で1歳の子がいます!

抵抗などないのであれば
市販のベビーフードを試してみるのはどうでしょうか?
うちの子は手作りはほぼ食べないのに
ベビーフードは食べてました😂
あと、粥は食べずに吐き出してたのですが
ふりかけをかけたら食べるようになりました!
おやきやおかし等は食べるので
野菜入りのおかしとか食べさせてます😂

うちの子は食いしん坊でただのグルメ(笑)でしたが
少食の可能性はないでしょうか?

  • んぽちゃむ

    んぽちゃむ

    ありがとうございます😭
    少食の子もいると聞きますよね!ヘビーフードは外食のときでしか使っていなかったので、お家でもあげてみます🥹

    • 11月16日
みぃ

柔らかい物しか食べないとなるとまだあまり食を欲して無さそうですよね🤔😊
うちの娘も離乳食始めた5ヶ月頃から全くと言っていいほど食べずミルクも飲みませんでした😅
なので私も食事が苦になり3食とかも気にしてません🥺

今も気分なのか苦手なのかわからないですが興味があるもの?しか食べないです😓
お肉はそぼろとかハンバーグ(豚ミンチ)にするとかどうですか?🤔
うどんも手づかみ出来るからなのか食べてました🤔

  • んぽちゃむ

    んぽちゃむ

    3食って思ってた以上に苦ですよね💦うどんは好きみたいなので、野菜も混ぜたり、お肉もそぼろにしてあげてみます❣️ありがとうございます😊

    • 11月16日
ゆき

答えになってないんですが、現在全く同じ状況で思わずコメントしちゃいました😭
うちの子だけじゃないんだな、頑張ろうと思えました😢

うちの子は10ヶ月ごろまでは順調に食べ進めていたのに徐々に硬めのものを吐き出すようになり、私の手作りの物を食べなくなり、ベビーフードもたべなくなり、最終的に初期のものやヨーグルトを食べていたんですがついにそれも食べなくなりました…
今日なんかミルク、お茶、おやつ(3口で終了)以外口にしてません😩😩地面に落ちてるゴミは食べようとするのに(笑)

もう本当、心配ですよね😩
お互い頑張りましょう!

  • んぽちゃむ

    んぽちゃむ

    周りの子はよく食べる子が多く、焦ってました😭同じ境遇の方いて嬉しいです😩🩷
    地面のゴミ、チラシなど良く食べようとします(笑)
    ありがとうございます🙇‍♀️頑張りましょう😭

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

離乳食はじめた時からほとんど食べず、1歳ではもちろん、今でもあまり食べないです。本当ご飯の時間のたびに苦痛ですよね。
また柔らかいものしか食べないのも一緒で、ハンバーグじゃない普通の固形のお肉はやっと最近少しずつ食べられるようになってきました。それでも少量ですが😇

一度栄養士さんに相談したら、食べられる硬さのもので食べさせていいと言われました。でもほんの少しだけ大人のもの分けたり、メニューに入れたりして硬いものを噛ませてあげると練習になるよと言われました!
歯はどれくらい生えてますか?月齢に合わせるよりも、歯の数に合わせた料理を作るといいそうです。

  • んぽちゃむ

    んぽちゃむ

    娘と似ていて、少し安心しました😭歯は8本生えています!少しずす硬さになれて貰えるように、柔らかいものからもう一度試して見ます!
    ありがとうございます😭

    • 11月16日