※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目を妊娠した女性が、3人育児の実際の日常について教えてほしいと考えています。

今日3人目を妊娠していることがわかりました😭🫶🫶🫶

3人育児されてる方どんな日常か教えてほしいです🥺
ちなみに来年生まれると5歳、4歳、0歳になります♡

コメント

はじめてのママリ🔰

今が5歳3歳0歳です😊
お姉ちゃん達が保育園に行ってしまえば2人でのんびり過ごしています💕

お姉ちゃん達が帰ってきたら、「赤ちゃん、かわいーーい!」「お風呂いつ入れる?」「オムツいつ変える?」とお姉ちゃん達に溺愛されて、寝るまで、賑やかで、毎日とっても楽しいです😍
誰かが構うので子育て自体はめちゃめちゃ楽です笑
(すみません、聞きたいことの答えであってますかね笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    なんか想像してたコメントと違って笑っちゃいました🤣🤣
    でもほんとそういうのが理想です!!!!!😍🩷
    赤ちゃん連れて保育園の送り迎え大変じゃないですか?🥺

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぎゃ!やはりそうですよね😂書いててこうゆうことではないのでは?と思いました笑 すみません😭笑

    保育園、徒歩3分なので気分転換&程よい日光浴になってます😊

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません💦

    もっとてんやわんやで大変です😭的なコメントが来るのかと想像してたので違ってほっこりしましたという意味です☺️

    徒歩圏内なのですね!羨ましいです🥹
    私のところは車で20分かかるので車買い替えなきゃな...となってます笑

    • 11月18日
ぴぴぴぴ

おめでとうございます☺️💓

少し離れてるのでお手伝いもたくさんしてくれて助かるんじゃないでしょうか☺️
うちは上3人は2歳差だったので毎日必死であまり記憶ないです🤣

4番目が上と離れて生まれたので上の子たちが戦力になって楽しく1歳児を今育ててます☺️
たのしみですね💓💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人!?すごすぎます😭大尊敬です🙏

    兄妹たちが手伝ってくれるの本当理想です😍🩷今も二人で赤ちゃんお世話のままごとやってるので期待したいと思います笑

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

我が家も0歳、4歳、5歳でした!

2人を年子で育ててた時に比べたらものすごく楽です😂
それにもう上2人はほぼ手がかからない年齢でしたし、可愛い😍って最初の方はめちゃくちゃ可愛がっていましたが、使った物は壊されるし、噛まれるしで、今じゃ邪魔者扱いされています😅

生活面は上2人は自分でご飯食べて片付けて、お風呂は私が今は3人まとめて入れていますが、先上がらせても自分で拭いて服来てって感じです!

よく寝ている0歳児の時は、寝てる間に私が上2人いれて、パパが下とお風呂入る感じでした!

歩き出すまでは公園とかも抱っこ紐して、上2人に構ってあげられていましたが、今じゃめちゃくちゃ歩くので1番下に付きっきりで、上2人にごめんだけど、2人で遊んでー😭って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません💦

    同じ歳の差の方からのコメントとてもありがたいです🥹✨
    年子育児記憶にないくらい大変でしたよね😂
    今少し手が離れて温泉にもゆっくり浸かれてって感じなのでまたあの日々が...と半分恐怖です笑
    邪魔者扱い(笑)
    我が家もそうなりそうです笑

    今のうちにお風呂上がり自分でできるように練習させます!

    • 11月18日
年子3kids(25)

今が4.2.1歳です🤭
2番目の時は1歳までお家で一緒に過ごしてました!お兄ちゃんが保育園行ってしまえば2人でのんびりでした☺️お兄ちゃんが帰って来ればお世話してくれてました!!3番目は保育園入るのが少し早かったんですが入る前はやっぱりお兄ちゃん、お姉ちゃんがお世話してくれてました!ただ保育園の送り迎えはめちゃくちゃ大変でしたし、まだ甘えたいって気持ちがあったので2人で同時に抱っこ抱っこだったり、全てママがいいって感じだったりで、赤ちゃんよりもお兄ちゃん達の方が手がかかってました笑 でも3人で遊ぶ姿を見てほっこりします!!毎日賑やかで朝から踊り出す子供達なので朝から笑いが広がります😄

今ワンオペでフルタイムのため育児はめちゃくちゃ大変ですが休みの日などはパパも協力してくれるし、パパの言うことしか聞か無いのでパパいる時は助かります🙏

私の言うことは全く持って聞きません”🤷‍♀️゛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません💦コメントありがとうございます🙏
    ひゃー💦💦私の想像してた現実です🫨
    ワンオペフルタイムは本当に本当に頭下がります。毎日お疲れ様です😭
    でも私も正社員で同じ境遇なのでそれを熟されていると知って勇気が湧きました💪
    言うこと聞いてくれないのは何とかしたいですね😭

    • 11月18日
  • 年子3kids(25)

    年子3kids(25)

    いえいえ🙂私も年子育児甘く見てたら想像を絶する以上に大変でした笑ありがとうございます😄完璧にやってるといきずまるのでいい意味での適当がいいですよ笑
    本当にそこだけが悩みですね😱

    • 11月18日