
産後に必要な物や便利な商品について、先輩ママの体験談を教えてください。何を購入すれば良いのか分からず困っています。
お世話になります。
産後の物を後々に色々購入したいのですが、
・病院に持って行って良かった!
・産後これを買っとくと便利!
・ここで知識を収集した!
・ここの会社のこの商品がいい!絶対買っとけ!
・ここの店で買い揃えた!
などなど、先輩ママさんの体験談をお聞きしたいです🙇♀️💦
初マタで周りに相談できる人もおらず、友人も出産している人が居ないので何からしたらいいのか何もわからないです😭
どうかお力をお貸しください🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
前開きの服はたくさんあるといいですよ!
お出かけするようになってからも授乳ですごく助かりました🥺
あと、円座クッション、授乳クッション、ペットボトルにつけるストローで飲めるやつは必須でした🤍
ガーゼは何枚あっても足りなかったので、思ってる以上用意しておくといいです!
母乳パッドは私はズレて服びしょ濡れになるし、合わなくて痒かったので
買うとしてもまずはお試しくらいで良いかと💦
私はブラにタオル入れて凌いでました💦
おっぱい痛くなることもあるので保冷剤とかもあるといいですよ☺️

mamama
バースデイや西松屋で産前産後の物は全て揃うと思います😊
私は大丈夫だけど、偏食の友達はふりかけを持って行って本当に良かったと言っていました。
夜中の授乳に小腹が空くのでソイジョイとかパパッと食べられる物あると良いかもです。
喉も乾くのでお水は必需でした。
うちの子はガーゼのおくるみが大活躍でこれで丸くくるんでました。
ナプキンもめちゃくちゃ使うので多めが良いと思います。入院中も足りなくて買い足しました。
わからないことは大抵ググれば出てくるので問題ないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
昨日西松屋にはチラッと行ったのですが服しか売っておらず😭
バースデイはまだなので行ってみます!
なるほど…病院入院中の話ですね。ちなみにナプキンどのくらい使われましたか?
ググったのですが情報が多すぎて目が回りました😂笑- 11月15日
-
mamama
子宮の収縮を良くするにはおしっこをたくさん出すことって言われてトイレにめちゃくちゃ行くようにしていたので入院中に大きめのナプキン一袋なくなりました。
普通用も一袋なくなりました💦
まめにいかなければそこまで使わないかもですが…
産後は、退院する時やした後も普通に買い物行っちゃってたので、普通に赤ちゃんの服多めに用意しておけばいいと思います😊沐浴セットは退院後すぐ使うので必需ですね😊
あと新生児っておっぱい飲むたび、うんちするし、おしっこもちびちびするのでめちゃくちゃオムツも、消費します。- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにですか!念の為2袋ずつ持って行ったほうが良さそうですね…
よく聞くのが、パンツタイプのナプキンがいいと聞くのは実際どうなのでしょう🤔
買い物が車に乗らないといけない距離なので、多めに用意したほうが良さそうですね…ありがとうございます😭- 11月15日
はじめてのママリ🔰
なるほど…!!ありがとうございます😭
完ミで行こうと思っていますが、産後どうなるのか悩んでいたので準備しておこうと思います!参考になります💦