
もうすぐ11ヶ月の子供が、バイバイやパチパチができず、友達の子供と比べて不安を感じています。出産が早かったことが関係しているのでしょうか。
もうすぐ11ヶ月です👶🏻
未だにパチパチ、バイバイ、ハーイ出来ません🫠
バイバイは先週に検診があったんですが、その時に保健師さんにバイバーイってされて
その時だけバイバイできました💦その一度だけです🥲
ですがそれ以降は出来ず、私や友達が模倣をやるとキャッキャ喜んでする気配がありません…
タッチって言って手伸ばすとタッチしてくれることはありますが、私の手を掴もうとしてるだけなのかな
予定日より早く、37wで出産したんですが関係ありますか?
友達の子供たちはパチパチとバイバイ出来るのに😢
お座りも9ヶ月まで出来なかったし…個人差はあると分かってても友達や周りのSNS見るとみんな出来てて泣きたいです
- 🐼(1歳3ヶ月)
コメント

kai
うちの子もお座りは遅かったですし、バイバイもちゃんもするようになったの最近ですよ😂

さらい
関係ないかな。一歳過ぎでしたよ。
個人差です
他人と比べてもいいことは、ひとつもありません。
-
🐼
比べない、個人差って自分に言い聞かせてるんですけどね💦
ついつい調べてしまいます🫠- 11月15日

はじめてのママリ🔰
大丈夫です☺️
むしろこれから出来るようになる子の方が多いですよ✨
-
🐼
ありがとうございます😢
気長に待ちます😢- 11月15日

まるまる
まだ気にしないで良いですよ😂37wで生まれたってことは他の子より2週間は出来ることも遅れてると思って良いと思います。そしたらまだ全然10ヶ月ですもんね。例えば床をタンタンと叩いたら、同じように真似しますか?模倣ってそんな感じでも模倣なんですよ。
-
🐼
私の仕草や動きの真似しないです💦
そういう事ですよね💦
ありがとうございます😢- 11月15日

はじめてのママリ🔰
うちの双子は1才過ぎて保育園に行き出したら急にパチパチできるようになり、最近ようやくハーイができるようになりました。バイバイは先生にさよならする時に手を挙げるだけで綺麗なバイバイはできません😅
双子は36週4日で産まれましたが、こればかりは本人のやる気次第なのかなと思います😅もし発達遅延とかがあったら他に何か違和感(笑わない、目が合わないなど)があると思うので、それがないのから気長に待っててもいいと思います☝️
-
🐼
そうなんですね💦
今のところ違和感ないです!
気長にやる気を待ちます😢
ありがとうございます😢- 11月15日
🐼
そうなんですね💦
気にしすぎですよね💦