
夫がリビングで寝落ちすることに悩んでいます。食事や後片付けに時間がかかり、早く寝てほしいと思っています。体質的なものなのでしょうか。
夜リビングで毎日寝落ちする夫にむかつきます。
すごくよく眠くなる人で寝ると叩いてもつねっても
なかなか起きず、病気を疑うくらいです。
19時に帰ってきて、私と子供はお風呂もご飯も
済ませてるので、ひとりでご飯を食べてもらいます。
私と子供は隣の部屋で寝てるので
物音や明かりも気になるので早く済ませて寝てほしいです。
もちろんゆっくりご飯は食べていいんですが
ご飯食べ始めてから3時間くらい経って食べ終えて
洗い物するまでも1時間、そのあと歯磨きする間も
2時間などリビングで寝ています。
電気代ももったいないのでさっさと済ませて
真実で寝てと伝えるんですが眠気には勝てないようで。
パッパと済ませて寝室で寝ればいいのに
途中で起きてまた何かしなきゃいけない方が
つらくないですか?
夫と同じような方いますか?
やはりこういう場合って動けないものですか?
体質的なものなのでしょうか?
- ママリ

はじめてのママリ
私の旦那も酷い時はリビングでよく寝落ちしています💦
一緒に寝ているのでベッド行こって声をかけるんですが、返事はするけど起きてくれない日もあります。「そこで寝たら寒いよ」「そこで寝たら体痛いよ」等2~3回声をかけても起きない時はリビングの電気を消して私一人で寝室に行きます🛌

ままり
同じですー!!叩いてもつねっても起きません😂
とりあえず風邪ひかないようにお腹にブランケットだけ掛けて電気消して寝室に行ってます😊

ママリ
回答ありがとうございます!
優しいですね😂イライラしませんか?
それで次の日起きられなかったり、眠そうにしてるとイラッとします。笑

はじめてのママリ
次の日眠そうにされたりしんどそうにされたら「ほれみぃ言わんこっちゃない。私は声かけたけど起きんかったん自分やで」で終わりです🤣

ままり
最初はイライラしてました😭
産後は特に😭
育児に影響出そうなぐらいイライラしててママリで検索してたらどなたか旦那ではなく稼いでくる彼氏って思ってると言ってて私もそう思うことにしました😂👍
旦那→家族
彼氏→他人という考えになるのか個人的に気持ちが違うくて😂
他人だから育児に参加しなくてもイライラしないし、
寝不足だろうが起きれなかろうが私には関係ない〜知らない〜って気持ちになります(笑)でも稼いできてくれる彼氏なので大好きですよ😂💓なので冷えちゃうよ〜ぐらいの感覚でブランケットだけ掛けてささっと寝室行けます☺️
結婚したからには長い付き合いになるだろうしいかに自分がストレスを溜めずに生活できるかを考えて見つけた結果です😅長文失礼しました🙇

ママリ
ありがとうございます😊
考え方変えてみます〜😂
仕事して疲れて帰ってくるし、ちゃんと寝かせてあげたくて、ご飯もすぐ食べれるようにしたりと工夫してたんですが、私だけ頑張ってるみたいでイライラしてたんだと思います💦
いい大人ですし、寝る時間はちゃんと作ってあげてますし、あとは自業自得としておきます☝️

はじめてのママリ🔰
まっっっったく同じ状況でめちゃくちゃ腹が立っていて質問しようとママリを開いたら同じような質問でついコメントしちゃいました💨
私がいらちなので夫と分担してるはずの家事を夫が寝落ちしちゃうので我慢できず結局全部の家事だーーっと済ませちゃうのですが 今日なんか腹が立ったので食器から全部放置してリビングに旦那置いてきました😇
ほんとわたしも病気かと思いました さっさとやること終わらせて寝た方が効率がいいのに、、、と思っちゃいますが どうしても寝てしまうみたいです
私も仕事して帰宅時間も1時間しか変わらないので余計に腹が立ちます😤
-
ママリ
読んでて私のことかと思いました🤣🤣🤣
全く同じです〜!!!
皿洗いやるからとか
おもちゃの片付けするからとか言ってくれるのはいいんです!!
ただ言うからには早くやれ!!!って思います😇
授乳で夜起きた時に何1つ終わってなくてご飯もまだ食べてなくてソファーで寝てるの見るとまじで殴りたくなります。笑
授乳終わりに私がやります。
だったら始めからできないからお願いしますと言ってくれればササッと終わらせれるのに…
やるって言っててやらないのが一番ストレスです。
今も二人の子供を一緒に寝かしつけしてて(子供がみんな一緒に寝たいと言うので)、寝たら片付けは俺やるから起こしてと言われてて、3回殴りましたが起きないので私がやってきます😇- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
起こすという行為も結構こっちのストレスになりますよね😅
昨日は23時ごろぬるっと起きていてやべーって家事してました😅
旦那的には最終的にできてれば問題ないという考えみたいですが 放置された状態がずっとなの嫌なんですよね、、、、
ほんとに結局自分でもう家事を終わらせてしまうが一番楽です😇
ムカつきますが頑張りましょう💪- 11月16日
-
ママリ
ほんとに我が家のことみたいです😅
私が片付けてる時に起きてきました。「俺やるからいいのに」って、、
もちろん助かるんですが、待ってる時間がストレスです😂
ご飯を準備してあげて食べれるようにしてから私は寝たんですが授乳で1時過ぎに起きたらご飯半分食べてソファーで寝てたので静かにキレました。笑- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
1時はキレますよね😇
うちもほぼ毎晩なのでもうほんといつかこのストレスが蓄積されて大爆発しそうでこわいです⚡️
授乳もされてて旦那がやるはずの家事までしたら大変ですよね😅
ほんとにお疲れ様です💧- 11月16日
-
ママリ
少しでも期待してしまうのが疲れます、、
最初から全部私がやるってなってた方がスムーズなので😂- 11月16日
コメント