
胎教についての情報を教えてください。初めての妊婦で、安定期に入り、耳が聞こえるようになる時期に胎教を始めたいと考えています。音楽や読み聞かせ、キックゲームなどを考えていますが、他におすすめの方法があれば教えてください。
初めて投稿させていただきます!
胎教てご存知でしょうか?
私も初めて知りましてこれから安定期に入り
耳が聞こえるようになるとのことで胎教を始めていきたいと思っています
音楽聞かせたり読み聞かせしたり
大きくなったらキックゲームもしたりと考えているのですが
他にこんなのしたよ!とかありましたら教えてください
よろしくお願いいたします! ꒰ *‾ʖ̫‾꒱
- けんぼ〜(9歳)

退会ユーザー
毎日挨拶しています!
おはようやおやすみなど(*^^*)
後は旦那がたまに
お腹に話しかけてくれたりですかね、笑

華穂
私もそろそろ胎教意識しはじめました。音楽を聴くのもいいけれど、ママが歌うのが一番赤ちゃんにはよく聞こえるそうですよー。
お腹の中だから考えてみたら色々雑音が多くて外の音はクリアではないんでしょうねー。

けんぼ〜
コメントありがとうございます!
名前ももう決まってるので、私も挨拶してみますね
ありがとうございます
モーツァルトの胎教のCD買ってて未だに効果はあるかわかりませんが聞き続けてみます!

なしくま
胎教に音楽がよいってたまごクラブとかで見ましたが、結局は胎児に聞かせるというよりもお母さんがリラックスすることでお腹の子にいい影響があるって病院の先生に聞きました!
毎日仕事で車移動するので、好きな音楽ガンガン聞いてます(笑)よく胎教にいいって言われるモーツァルトとはかけ離れたゴリッゴリのhiphopだったり様々ですし、たまにお腹の子なりにお気に入りなのか、特定の曲のときすごく動いたりして面白いですよ(^O^)

(*´ω`*)
私は自分の好きなアーティストを聴いてました。
息子が泣いてその曲をかけると泣きやんだりしてます✨
お腹にも毎日話しかけてました☻
予定日が4月8日で早生まれになりそうで、もうここまで来たら男の子だし早生まれじゃない方が良いかな?と思い、2日まで運動や声かけを控えてました。2日過ぎて
出てきたいと思ったらいつでも出てきてね。お母さん会えるの凄く楽しみだよー!と声かけしたら、5日にうまれました(^^
お腹の中で聞いてくれたんだなーと思ってます✨
コメント