
コメント

そままま
長男がADHDです。
それだけではなんとも言えないと思います。
過集中もADHDの特徴だしその子にもよるんでしょうが、出来る時と出来ない時がある程度では違うかなと。
その遊びを切り上げる時は癇癪を起こしますか?
みんなが座っている時や静かにしている時に走り回ったり寝転がったりしますか?
あと特徴といえば忘れ物が多いや口頭(耳から)の指示が通りにくいなど。
そままま
長男がADHDです。
それだけではなんとも言えないと思います。
過集中もADHDの特徴だしその子にもよるんでしょうが、出来る時と出来ない時がある程度では違うかなと。
その遊びを切り上げる時は癇癪を起こしますか?
みんなが座っている時や静かにしている時に走り回ったり寝転がったりしますか?
あと特徴といえば忘れ物が多いや口頭(耳から)の指示が通りにくいなど。
「男」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いおママ
癇癪はおきないです。
が、ここまでやったら帰る!と切り上げるまで時間がかかります。
椅子に座ってると大丈夫なのですが
床に座るときは寝転がっちゃうみたいです。