4歳の娘が譲り合いができず心配です。お友達との遊びで自分の思い通りにならないと機嫌を損ねます。成長と共に改善されるのでしょうか。どのように教えれば良いでしょうか。
4歳の娘ですが、自分が自分がばかりで譲り合いの気持ちがあまりなく心配しています。
例えばお友達とのお人形遊びで、人形に設定をつける時に
自分が考えてることと合致していれば楽しく遊べますが、思い描いているものと違うと機嫌を損ね、椅子から崩れてしまったりするようです。
ずっと泣いてるとかではないですが、お友達は嫌な気分になっていると思います。
親としてはそろそろお友達に合わせることもしてほしいなという気持ちもあります…このままだと娘がわがまますぎて孤立していくような気がします。
お子様が同じような感じだった方いらっしゃいますか?
成長と共に落ち着きましたでしょうか。
また、こういう時どのように教えていけばいいのでしょうか。
兄弟もママ友もおらず、保育園以外で他の子と遊ぶ機会がありません
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私の娘も4歳、5歳の頃同じような感じでした🥹
一人っ子なのでお友達と遊ぶ時すごくワガママでした。
お友達も良い気はしてなかったと思います。
5歳くらいで、お友達がやりたい事と自分のやりたい事が違うということは教えました。やりたい事をお互い順番でやるとか、お友達と遊ぶなら仲良くしようね、自分がされたら嫌なわがままはダメだよって話はしました。
娘もきっと今までなんで自分の思い通りにいかないの?って疑問だったらしく、私の話を聞いて納得し今は普通に遊べています。
年齢とともに自然になおることもあるとは思いますが5歳くらいになっても治らなかったらもうお話が出来る歳でもありますし説明はしてあげてもいいのかなって思います🥺
ままり
子どもは違いますが、
私がそうだったみたいです😂
結果やっぱりみんなから
嫌われて
そこから
私だめだ!と気付き
そこからわがままとか、
言わなくなりました!
むしろ、言えなくなりました!
コメント