
コメント

ぴぴぴぴ
私だったらもうそのままあげます☺️立ったままでも🤣
食べてくれない方が自分にはストレスなので。
また座ってくれる日が来ると思いますよ!
座ってみるー?て聞いたら座って食べれたら、おぉすごいすごーい☺️すわって食べれたね☺️💓でいいと思います!
座らなければ食べさせません!みたいなのなうちは上の子もしてないです笑
なんなら、おいかけまわして口の中入れたりしてたくらいです🤣🤣🤣
普通に今はお利口さんに食べれるので大丈夫と思います🤣
ぴぴぴぴ
私だったらもうそのままあげます☺️立ったままでも🤣
食べてくれない方が自分にはストレスなので。
また座ってくれる日が来ると思いますよ!
座ってみるー?て聞いたら座って食べれたら、おぉすごいすごーい☺️すわって食べれたね☺️💓でいいと思います!
座らなければ食べさせません!みたいなのなうちは上の子もしてないです笑
なんなら、おいかけまわして口の中入れたりしてたくらいです🤣🤣🤣
普通に今はお利口さんに食べれるので大丈夫と思います🤣
「食べない」に関する質問
みなさん、子どものおやつって毎日あげていますか?また、どのくらいの量をあげていますか? 15時にボーロと、スナック菓子の小袋をひとつずつ食べさせています。 ただ「お菓子でお腹いっぱいにしてるからご飯を食べない…
子供が残したご飯やお菓子ってどうしてますか?4歳です。 家族で外食の時は残すことを見越して注文、残りは夫が食べてくれることが多いです。子供には後何口は食べようと決めてご馳走様してはいます。 子供と自分2人で…
どんなに距離を置いても上の子へのイライラがおさまりません😔 絶賛イヤイヤ期と赤ちゃん返り真っ只中の息子。 行く、行かない!やる、やらない!食べる、食べない!などどうすればいいのか分からないワガママを言うし、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
分かります。部屋中追いかけて口に入れてます😭
まだ1歳なりたての子に
怒りまくって自己嫌悪です🥲
ぴぴぴぴ
怒って自己嫌悪なるならもう怒らんでいいですよー😭😭😭
お行儀よく座るを優先
栄養をとることを優先
私はそりゃぁどちらもできればいいなとな思います!
でも、お行儀よくをもとめて、すんなりできる子ももちろんいると思うけど、うちはもう性格もある!と割り切ってます🤣
食べてくれたら、それで私はいいです!
食べてくれないで栄養足りてるのかな…とか悩む方が私はきついです。
最悪幼稚園とかいけばみんな座って食べてるし、ちゃんと食べれるようになると思うので!
あと、自分で食べるようになると、食べたければちゃんと座って集中してやってますし、一度にたくさん食べないのなら、おやつを、捕食にして、回数で稼げばいいと思います!
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます😭
本当にもうこれだけは性格が大きいですよね。
色んな事を考えすぎて
イライラしてしまってるので
もっとおおらかに見守るようにします😔
本当にありがとうございます🙇♀️
ぴぴぴぴ
こうなってほしい、ちゃんとしてほしいってこれから先もずーっと色々思うんですよ。
でも結局性格的なところも大きいんじゃないかな?と私は思ってます🫢
環境ももちろんあると思いますが…
大人がちゃんと座って食べているところを見せていれば、子供も同じように育っていくと思います☺️☺️
自分がストレスにならないようにやってくのが一番いいと思いますよ💓
お母さんがイライラピリピリするのが一番子供も嫌と思うので…
といってもうちもめちゃめちゃ怒る時は怒るので、怒る時があっても自分を責めないでいいと思うし、それだけ自分は一生懸命にがんばってたんだなぁと自分を労って欲しいです☺️☺️
色々悩みますよね!
お互い頑張りましょーう☺️💓
はじめてのママリ
とても勇気づけられました😭
ありがとうございます
頑張りましょう😌