年少の子どもの就学先について悩んでいます。発語は少なく、指示には従いますが、理解度が低いです。支援学校と支援学級のどちらが良いか迷っています。
年少知的障害児の就学先について
年少3歳で、もうすぐ4歳になる子ですが、就学先について悩んでます。
まだ少し先ですが来年には色々動かないと…と思ってます。
今発語はほぼなしで、ずーーっと喃語喋ってます。
最近やっと、不明瞭な単語が少しずつ出てきたかな?という感じです💦
パン、おにぎり、あお、じーじ、アンパンマン、葉っぱなど…
トイトレは全くしてないですが、うんちは出た後に出たよーと合図して教えにきてくれます。
おしっこは全くです。
指示は日常的なことは通ります。
お着替えは手伝いが必要です。
ご飯はスプーン・フォークで食べられますがこぼします。
痛い、みて!きて!!などのアピールは指差しが引っ張る感じです。
知的は3歳半で中度より軽度ですが、中度になるかな…と思ってます。
リュックあけて、お洋服出してとかはポカーンとしてリュック持ってくるだけなど、一つしかできない感じです。
まだまだ、名詞の理解度が低く伝わらないことも多いです。
来年度の様子にもよると思いますが、支援学校と支援学級どちらがいいのかなぁ…と悩んでます。
ちなみに他害や自傷などはありません。
- ママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
発達っ子を育てています。
我が家は知的なしのASDで、手帳もなかったので、必然的に支援級か普通級という選択肢で、支援級にしました。
療育へ通っていた時にいた同級生で、年長の時点で二語文が話せるか、話せないかのお子さんがいましたが、支援学校へ就学されてました。
支援級だと、地域や学校によりますが、先生の配置や環境面などの都合で入学が可能だったり、そうでなかったりすると思います。
実際、4年生の知的学級のお子さんたちは、5年生になる年度に支援学校や別の学校に転校になったりしていました。
知的学級で学びにくいお子さんだと、早めに学校側から転校を促される学校もあると聞きました。
なので、お子さんが笑顔で過ごせる事を一番に考えて、ご家族で沢山話し合って決めると良いと思います^_^
みゆ
5歳の軽度知的と言語発達遅滞の息子がいます😣(多動ちゃんでADHD傾向もあります)
私も支援級と支援学校で悩んだのですが、息子の場合は支援級の方が良いと思うと児発の先生や支援学校卒業生のママさんから言われました!
支援学校は基本的に指示が通りにくい子や自発的に動けない子、目が離せない子が優先的に先生についてもらえるようで、言葉での指示が通る子=出来る子と判断される事が多いらしく、指示が通る子はちょっと待っててねーと待たされる事が多いらしいです。
手をかけて欲しくて支援学校を選んだはずなのに、実際は放置されてしまったという話を聞きました😢
うちは簡単な言葉でのやり取りは可能、指示も通らなくはない(本人がやりたくない事はやらないですが😅)ため、これなら支援級かなーとのことでした😣
お子さんの言葉の発達や、指示通りがこれからどれくらい伸びるかにはよると思いますが、上記の点を少し参考に考えていただいても良いのかなと思います😊
あとは、両方見学に行って雰囲気や指導の仕方とかを見てどちらが合っているのかになるのかなぁと😣
-
ママリ🔰
情報ありがとうございます😭♡
今のところ待っててね、など割と指示は通るので悩ましいですね( ; ; )地域差もかなりありますよね💦
支援手厚いと思って支援学校選んで放置されてたら、元も子もないですし悲しいですね😢
やはりどちらも視野に入れて来年度の発達度合いと子供にあってるか否かを検討ですね!ありがとうございます😊- 11月12日
-
みゆ
そうなんですよね、通学する支援級がどの程度機能しているのかとかもありますし、支援学校がどんな感じで生徒についてくれるのかにもよると思います!
あくまで私の地域ではこんな感じらしいです😢
また、支援学校は勉強は二の次で生活面や仕事に繋がるような訓練がメインとも聞きました!
支援級は基本的に子供の能力にあった勉強を進めてくれるので、その辺も判断材料になりそうですよね😊- 11月12日
ベリー
学校見学した方がオススメです!
学校がどのくらいの受け皿でどんな対応しているのか!ですね😊
-
ママリ🔰
そうですよね!!地域差もありますもんね。ありがとうございます😊
- 11月12日
はじめてのママリ🔰
最終的には、地域の学校へ入るか入らないかを決められるのは、親御さんの意見です。
ただ毎日学校生活を送るのは、お子さんなので、じっくり考えて決めると良いと思います^_^
ママリ🔰
情報ありがとうございます😊やはり地域差も大きいですよね💦
私の地域は支援学校はもういっぱいいっぱいで知的重度じゃないと?的なのもチラッと聞いたので、隣の待機まで見にいこうか悩んだます(隣の地域が近いので)
やはり、何ヶ所か見に行って息子に合いそうなところを検討していきたいと思います☆ありがとうございます😊