
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります笑
距離置きますね笑

3児mama
わかります、、
私は基本死ななきゃオッケー👌タイプなのでめちゃめちゃ疲れます🥲
-
はじめてのママリ🔰
私も「大丈夫!大丈夫!」って言う派なので、凄く疲れるんですよね💦
でも子ども同士は仲良いし、その子の事大好きなので離れられず😭- 11月11日

はじめてのママリ🔰
ママ友じゃなくて友達でもそうですよね💦
ママ友だと子供の友達関係や病気系ですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
子どもはその子のこと好きだから、こっちが何とか耐えて付き合ってます😅
- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんはその子好きなんですね😢
幼稚園ですか?小学校離れられるといいですね💦- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園で多分引っ越すので別の学区になります🥹
- 11月13日
はじめてのママリ🔰
だから、子どもが痛いことしてなくてもその相手の子も過敏に反応して「痛い!」って言われるのでとりあえず謝る様にしちゃってます。笑